みんなのレビューと感想「離婚まで100日のプリン マンガでわかる 決別or再構築、どうしよう?」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
もやもや
こう言う話って読んでいてもやもやします。夫婦って平等なのに、どこで勘違いするんですかね?育ちなのかな?
by ぶーさん、-
0
-
-
3.0
主人公夫婦がプリンなのが最初違和感だったけど、出てくる人たちもみんなスウィーツの擬人化だったりして、途中から可愛く見えるようになった。内容は最近よくある、モラハラ夫との離婚話でした
by まるくま50-
0
-
-
3.0
どこかで見たようなタイトル…目に留まりやすいようなタイトル付けなだけかもしれませんが、内容は最近のありきたりです。似たようなジャンルを読んだ人に目新しい感覚は生まれないかと。
by ゆゆゆゆゆゆゆ8-
0
-
-
3.0
旦那が最低
主人公の旦那が最低です。
不倫はするしDVにモラハラなど。
離婚の後に主人公が幸せな再婚が出来て良かったです。by さとちゃん大好き-
0
-
-
3.0
よき
再構築か、決別か…ほんとうに悩む気持ちわかる…大人になると色々考えさせられるストーリーでした。自分だったらどうかな…
by ぷりん54-
0
-
-
3.0
プロローグだけで、イライラ止まらん。。ムカつくぅっ!!ってなる。
by mkewpie-
0
-
-
3.0
試し読みだけですが、おもしろそうです
試し読みだけでも最低の夫ということがよくわかります
離婚で正解ですねby シナボンシナモン-
0
-
-
3.0
最初の旦那さんがクズすぎてかわいそうでした。なんでも協力してくれるパートナーがいいなと心から思いました
by あげやや-
0
-
-
3.0
続きが見れるなんて嬉しすぎる!
人にした事は必ず返ってくるからねーババロアの未来がなんとなく想像出来る。by ゆうこかな-
0
-
-
3.0
フィクションだからいい
この話は好き嫌いが別れるのではないでしょうか。
私も主人公と同じで、モラハラDV夫と離婚した当事者です。
フィクションだからこそ100日で離婚出来たわけだし、実家にも頼れてラッキーだけど現実はそんなに甘くない。
私は実家も頼れず、離婚するなら子どもを置いてこいと実母に言われたので行政に相談に行き、即シェルターに保護された程です。
その後も調停、裁判を起こし、やっと離婚が成立したのが1年後。
それでも早い方です。
個人的にはストーリーは悪くないと思いますが、あまりにも呆気なさすぎるのが少し物足りないな、と思います。
一番気の毒なのはパンナコッ太くんではないでしょうか。by 長秀大好き-
0
-