みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
決めたら楽しめる
余命1年をどう捉え向き合って過ごすかの展開が明るくスピーディー。実際は今まで本当の自分の想いや感情に蓋をしてきたのか思い知らされるよね。それが出来るだけでも幸せ。
by Fleetwoods-
0
-
-
5.0
やっぱり最後は自分を取り戻して、家族との時間を選ぶんだろうなと思う。旦那のエンジンかかる遅さにはうんざりしたけど。
by MMMt-
0
-
-
4.0
考えさせられる
今は本人に告知が一般的になりつつありますね。
本当にママやめたい気持ちもわかるし、色々な気持ちが渦巻くなby ささかり-
0
-
-
5.0
大切なことに気づく大切さ
本当の幸せが当たり前になり意識しないことの勿体なさを丁寧に描いたストーリーですね。
登場人物が本当に優しくて、こんな人で溢れた世界を想像しただけで幸せになれます。
途中ですが、これからも楽しみです。by つむりつむり-
0
-
-
5.0
興味深い
なかなか興味深いテーマだなと思い、読み進めました。おもしろいです。
by つかちやん-
0
-
-
1.0
つらい
辛いこと多くて、主人公のように立派な考えをモテない。
自分がしてきたことが自分にかえってくるんだなと思う今日この頃。by ますみっこ-
0
-
-
4.0
自分のことも大切にしたい
本当にみんなお母さんと言うものは、家族を1番に子供たちを優先に自分は二の次みたいな感じで後回しですよね。やりたいことがあってもできず1年なんてあっという間に過ぎてしまいます。余命宣告はありませんが難病持ちです。子供たちも小さくいろんなことを考えますが、後悔のないように主人公のようにやりたい事はやる、自分のことも大事にしていきたいなと思いました。病気でなくても、いろんなお母さんに呼んで欲しいなと思いました。まだ途中までしか読んでませんが、とても応援してます!
by こぱんだぱん-
0
-
-
4.0
切ないわ
家族持ってそこそこの年になってる人には堪らんシーンがありますね、いつか自分に、家族に、こんな日が来たら…
by kkbbb-
0
-
-
4.0
他人事じゃない
他人事じゃないからこそ、ママの強さに憧れます。
by あや560077-
0
-
-
5.0
死は避けられないものだけに…
先日は私自身が動悸で冷や汗が止まらず、全然眠れなくてもうダメかなと思ったので、とても他人事とは思えなかった。余命宣告私自身はされてないけど、いつまで生きられるかわからない。いつまでいきるのが正解なんだろう、子どもに何を残してあげられるか本当に考えさせられる漫画でした
by 悲しみのそこ-
0
-