みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全78話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
イアムさん!!
ストーリーが安定しているイアムさん、大好きです。
揺れ動くこの微妙な年頃の事を、漫画に合わせてすごく伝わってきます。
絵も可愛いし、最後まで応援しています!!by ユーコニコお-
0
-
-
4.0
女だから
仕事してると、女って言う足枷に悩まされる場面がある。出産、保育園のお迎え、子供の発熱、それでも働いてきて今がある。お金が自由に使えて、仕事をどう工夫するか、こんなに面白いのを諦めるなんて、今は考えられない
by おねこ00-
0
-
-
4.0
35歳の葛藤…分かります。こんなに充実したキャリアがあることに羨ましく思うけど、誰にも選ばれなかった自分という言葉はキツイなぁと…。主人公めっちゃいい人だし、焦らず前向いててほしいな。個人的には年下の子とくっついてほしいです。
by にゃんやん-
0
-
-
2.0
ヒロインにはイラっとするけど、メガネの男の子がタイプなのでその彼と上手くいけばいいかなーと応援してます。俺の彼女って言ったシーンは良かった。
by アルフォンスMimo-
0
-
-
4.0
まだ若いから共感いまいちだけど
35歳はまだ若いし、女性が1番充実して美しい世代だと思う…なのでこういう展開だってそりゃそうだよね!って思ってしまう…。この世のミラクルって、ブサイクな未婚おばさんが美しく生まれ変わってモテモテ…みたいなこと(笑)
これは普通にあるあるで読めちゃう年増女子じゃなくてカワイイ女子のお話。by マードックの穴-
0
-
-
4.0
よくあるかんじのストーリーかなあとは思いますが、絵の雰囲気の良さ、主人公の彼女の性格でつい読んでしまいます。
by yetts-
0
-
-
3.0
無料分17話まで読みました
絵が得意でないのであまり入り込めませんでした。
題材はいいだけに残念ですby soshu-
0
-
-
4.0
う~ん年齢の呪縛か…
上司と結ばれた場合は、家庭でも上司と部下の関係かしら?ださい所を見てかわいいと思えるか?ひいてしまうか?頼りがいがあって、まわりもよく見えてるけど、妻子への未練はどうなの?経済的や他の事でも子供さんと関わっていかないといけない。そういう点を抜いても、私は穂高くんがお薦め。何を考えているか謎部分はあるが、気遣いや人の痛みが分かるし、肩の力を抜いて本音が言えて癒しになる。飄々とした感じが好ましい。こういう人はなかなかいない。穏やかな日常の中で、キュンpointやギャップを魅せてくれたら◎
途中段階で言えるのは、元カレはクズ。なめんじゃないよ。です。by ももくり1-
2
-
-
3.0
しんどいなぁ
35歳だったら、もっとふっ切れてていいと思うんだけど、こういうのが港区女子?とやらなのか?あたしにはピンと来ないわ~。
by とくめい、とくめい。-
1
-
-
4.0
なんか時代は変わったとか多様性とか言われる時代で未だ35歳が結婚適齢期的な雰囲気って会社に残っているの?と穿った目線で読んでしまいました。綺麗で仕事もできる大手勤務の人ならそんな雑音気にならないと思うな、結局ステキな彼氏、旦那が付属してないと女の価値がないって思っている作者の価値観な気がする。
by トマ☆-
0
-
