みんなのレビューと感想「レッドリスト~警視庁組対三課PO~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

レッドリスト~警視庁組対三課PO~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで  毎日無料:2025/05/16 11:59 まで

作家
配信話数
116話まで配信中(63~74pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 73件
評価5 49% 36
評価4 27% 20
評価3 16% 12
評価2 5% 4
評価1 1% 1
11 - 20件目/全20件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ウロボロス経由できました。

    最初の守るに値しなさそうな市民と綺麗で影のある刑事の対比が鮮やかでいいなと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料の試し読みを読みました。
    ウロボロスから、こちらの作品を読み始めましたが、少し絵がゴチャゴチャしている印象でした。
    ストーリーは面白かったです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    登場人物が魅力的

    ウロボロスが面白かったので
    こちらも読んでみました。
    絵はウロボロスの方が好きだったのですが、
    やはり迫力のある顔や動きは秀逸だと思います。
    まだ無料分しか読んでいないのですが、
    続きが気になるのでじっくり読んでいこうと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょっとエグさもありますが
    お話の展開も早く
    見逃せません
    これからどうなっていくのか
    誰が敵か味方か
    気になります

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    同じであり、別である

    私はもう、完全に「もうひとつのディアボロス」として読んだ。
    しかし同時に、「ディアボロス」とは明確に別の作品だ、とも感じながら読んだ。

    刑事モノであり、裏社会モノであり、バディーモノであり、という多くの作品の枠組みを「ディアボロス」から継承していながら、「同じじゃん」というネガティブな印象を抱かせないところは、なかなか大してものだと思う。
    このあたりは、「PO」といういささか風変わりな題材によるだけでなく、「ディアボロス」の二人とは全くことなる主人公二人のキャラクターをパリッと描けている部分が大きいかと思う。
    (まあ、主人公二人に関していうと、私は「ディアボロス」の二人の方が好きだったのだが。)

    これだけ技量のある作者だから、全然別の作品を描こうと思えば、きっと描けるのだろう。
    しかし、思うに、この作者には、明確に描きたい一貫したテーマがあるのではなかろうか。
    それは、いささか陳腐な言い方をすれば、人間の光と影、ということになるかと思う。
    それを描くのに、表社会と裏社会、というモチーフを「得意技」として用いる、ということなのではなかろうか。

    手を替え品を替え、何度も何度でも、同じものを描く。
    自分が本当に描きたいものを描き続ける。
    小説でも映画でも漫画でも、作品に対するそのようなアプローチというのが私は嫌いではないし、支持したいと思っている。

    by roka
    • 10
  6. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者が好きなので読もうと思います。
    絵もキレイで好き。
    『天国に一番近い部署』って表現もセンスが凄い。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ウロボロスを全部制覇してからこちらにきました。警察の裏側。。。怖いですねー。ほんとにありそうですよね。

    by 空雅
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ハードボイルドな警察もので渋い青年がつよいのです。レッドリストとはなんのことか、謎とサスペンスが盛り込まれた戦いです。

    by dtjm
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    期待値

    期待値で★4
    面白そう。
    続きが見たいけど、課金しなくちゃだから無理かな。
    もう少し無料で読ませて欲しいですね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白そう

    試し読みしかしていませんが、面白そうです。ドラマ化されても楽しめそうです。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー