みんなのレビューと感想「ホームドラマしか知らない」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大人びた子供の心情
主人公の父親の男女関係のだらしなさで、子供心に沢山の傷を持って居るという始まりでした。
主人公は小学生の6年生で、まだまだ子供なのに、大人びた考えで、自分の事は自分でしようとしています。
そんな中、義理の兄との生活で、全く性格が違っていて、面白いです。by ゆかーやん-
0
-
-
5.0
ホームドラマ
再婚した母親を頼っていった先で出会った義理の兄の透介と、小学校6年生の玲央のお話です。2人とも、不器用ではありながらも、お互いを大切におもっている様子がつたわってきて、よんでいて、こころがあたたかくなりました。
by 匿名125-
0
-
-
4.0
「嘘ときレトリック」が面白かったので、他の作品はどうなのだろう?と思って、こちらに辿り着きました。楽しみです!
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
うーん
本当に最低な父親だなー。身勝手すぎる!しかもお母さんもそんな父親のもとに子どもを置いていくなんて。登場人物の設定がひどすぎるー!
by のの1212-
0
-
-
3.0
言ってはいけないねえ
心の葛藤からそういう言葉が出てしまうのは責められないけど、またかと思うほどパパの彼女達がオムライス作るのか。子供=オムライスじゃないねん😞
by しゃるん☆-
0
-
-
4.0
まさに
タイトルどうり、家族というものをホームドラマでしか知ることができない主人公が成長していく話です。オムライス、食べたくなりました
by ぷりおさん-
0
-
-
3.0
親が最低すぎる。
その言葉を子どもに直接言うか?って感じです。
そんなに恋愛したいなら、逆に捨てていただいて結構です‥って大人だったら言えるのにね。
主人公の幸せになるところが見たい。
読まなきゃですね。by ごろぴかだん-
0
-
-
5.0
〇〇らしくって何⁇
『嘘解レトリック』の作者さん続きで、無料分から一気に読みました。テーマとしては中々重いのかも知れないけれど、登場人物に "悪い人" が居なくて とても良い読後感でした‼︎ 子供(小6)らしくないレオくんと、大人らしくない透介さん(大学3)の出会いから5〜6年のお話。特に透介さんに関わる人達が理解があり自然に接していて安心します(透介さんに画才があるからかも…)最後数話は涙ほろり…希望の持てる未来が予想できて、良い物語でした‼︎
by 銀杏いる⁈-
1
-
-
4.0
絵が可愛かったので無料のお話しをなにげなく読み始めたらすごく引き込まれてしまいました。まだ小学生のレオくんの事を思うとなんともいたたまれない気持ちに…続きがすごく気になるので最後まで読みたいです。
-
0
-
-
5.0
絵につられて読み始めましたが、確かに主人公は子供らしくない。でもそれにもちゃんと理由があって、また義理の兄との掛け合いがとてもいい感じ。
by ▲▽▲-
0
-