みんなのレビューと感想「ホームドラマしか知らない」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
泣いてしまったよ…。うう、ありがとう。
子どもの心ってホントに大切だよね。
小さな体や裏表ない心で色々なこと受けとめて、自分に出来ることを全力でしようとする。
透介に心温かい友人たちがいて良かったし、透介とレオが出会えてホント良かった。by はる3645-
0
-
-
5.0
まだ3話までですが
謎解きレトリックからきました。相変わらず、根底に温かさや優しさが流れていて、この作者さんの作る世界観大好きです😊出会えて良かった。続きも読みます😊
by あーみんさんありがとう😊-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃほっこりする!今まで読んできた作品の中でもナンバーワンの満足感。こんないに(・∀・)イイ作品なのに知名度がうすい…なぜ!
by 乱倫るん連論-
0
-
-
5.0
大人びた子供の心情
主人公の父親の男女関係のだらしなさで、子供心に沢山の傷を持って居るという始まりでした。
主人公は小学生の6年生で、まだまだ子供なのに、大人びた考えで、自分の事は自分でしようとしています。
そんな中、義理の兄との生活で、全く性格が違っていて、面白いです。by ゆかーやん-
0
-
-
5.0
ホームドラマ
再婚した母親を頼っていった先で出会った義理の兄の透介と、小学校6年生の玲央のお話です。2人とも、不器用ではありながらも、お互いを大切におもっている様子がつたわってきて、よんでいて、こころがあたたかくなりました。
by 匿名125-
0
-
-
4.0
「嘘ときレトリック」が面白かったので、他の作品はどうなのだろう?と思って、こちらに辿り着きました。楽しみです!
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
うーん
本当に最低な父親だなー。身勝手すぎる!しかもお母さんもそんな父親のもとに子どもを置いていくなんて。登場人物の設定がひどすぎるー!
by のの1212-
0
-
-
3.0
言ってはいけないねえ
心の葛藤からそういう言葉が出てしまうのは責められないけど、またかと思うほどパパの彼女達がオムライス作るのか。子供=オムライスじゃないねん😞
by しゃるん☆-
0
-
-
4.0
まさに
タイトルどうり、家族というものをホームドラマでしか知ることができない主人公が成長していく話です。オムライス、食べたくなりました
by ぷりおさん-
0
-
-
3.0
親が最低すぎる。
その言葉を子どもに直接言うか?って感じです。
そんなに恋愛したいなら、逆に捨てていただいて結構です‥って大人だったら言えるのにね。
主人公の幸せになるところが見たい。
読まなきゃですね。by ごろぴかだん-
0
-