【ネタバレあり】満州アヘンスクワッドのレビューと感想(8ページ目)
![](https://c.mechacomic.jp/images/common/img_not_available.png?683eddd94e122e6160a744ca13f10d13b21a86381a8b7f0b7a788b7fb02bba95)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
4.0
戦時中の話なので、内容的には怖くて普段は読まないジャンルです。勇のお母さんは、本当に助かってほしかったです。
でも、勇がどのようにのしあがっていくのか、先が気になります。by ぽこちゃん☆-
1
-
-
5.0
時代物が好きなので
久々に読み続けたくなる作品。
時代物物・中国が絡む話は残虐だけど
気になる展開。by 南條たまみ-
0
-
-
5.0
凄すぎます
ハラハラしどおしの展開に、歴史的な事件。絵も丁寧で、期待を裏切りません。満州を利用しようとしていた満鉄社員たちがターゲットにされたのは、ある意味では仕返しということなのでしょうか。
by えるりらり-
1
-
-
5.0
難しいテーマの作品
最初の数話だけでもかなり精神的に堪える描写があります。
「苦手な方はご注意を」と書きたいところですが、当時の日常・出来事をノンフィクションではないとしてもかなり忠実に描いていると思います。
この時代の書物や当時を伝える作品(日本観点、中国観点の両方)を読むとこの作品が必ずしも大袈裟に、そしてイタズラにグロく描いていないことが分かります。
ストーリーは「生きる」「守る」ということを改めて意識させるような力強さを感じさせます。
生きることと大切な人を守ることが難しい時代だからこそなのでしょう。…と、そんな視点で読むと面白味が違ってきます。
現代では映画化は難しいかもしれませんが、この作品が30年以上前のものだったら間違いなく映画化されていたかもしれませんね。
この時代のことをあまり知らない方にも分かりやすい作品だと思うのでおすすめです。by 胡麻餡一択!-
36
-
-
3.0
凄い話だな
戦争が終わってその後お母さんが病気になって何とかして助けたい気持ちから良くないことにてを出してしまう。いけないことって分かってても、大切な人を助けたい気持ちが伝わる。
by 雅蘭-
1
-
-
2.0
こわ。序盤でもう超こわい。この先成り上がっていくのかしら。それとも日本に戻れるのかしら。こわいけど読もう。
by 肩凝りさん-
0
-
-
3.0
リアルだった
軽い気持ちで無料分読んだら、ガチでした。
実際、こういう状態だったんだろうと思うと、胸が苦しくなります。実話かフィクションかはわからないけど、もう少し読んでいこうと思います❗by トイレの番人-
0
-
-
5.0
どこまで行くのかな
こっわ…
でもほんの一昔前には実際起こってたことだし、今もその渦中にいる人達だって沢山いるんだよね。
今自分がこっわって思えるのも、平和な所に居られるからなんだと思える。
とにかく死に物狂いでやらなければ生きられない人達のリアルな物語だと思って読んでる。by 特命係-
4
-
-
4.0
絵がストーリーとよく合っていて、怖さだけでなく切なさ辛さも伝わってきます。
中国はアヘン戦争かあったくらいだからきっても切り離せないんだろうけど、普通に生活している隣にアヘンがあった、怖さを感じました。by むすめふさほせ-
1
-
-
4.0
義理の母が満州国出身。フィクションなのかノンフィクションなのか?わからないですが、知りたい歴史のはなしです。
by 待つまま-
0
-