この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「西洋骨董洋菓子店」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • タップ
  • スクロール
作家

本作品は2025年3月23日(日)をもって配信を停止させていただきます。

※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 322件
評価5 48% 154
評価4 32% 104
評価3 16% 52
評価2 2% 5
評価1 2% 7
11 - 20件目/全154件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    アニメから入りました。

    男たちが営むケーキの店。一応推理もの。
    アニメのオープニング曲が好きで、よく聞いてました。
    久々に曲を聴いてみようと思います。懐かしい~

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    美味しそう‼️もーケーキ🍰や紅茶に目がいってしまいます。ふーん!そうやって食べるのかああーと、ストーリーの内容に食いついてしまうわ笑
    好きな雰囲気です

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    美味しそう。。。

    アンティークという言葉はまさにこの作品で知ったと言っても過言ではありません。
    ケーキの数々はレシピ化されること間違い無し!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    好きだなぁ〜♪

    よしなが作品、好きです。遅まきながら目覚めました笑
    ドラマ放映は、知ってたけど見てませんでした。
    大抵、元作品の方が良い、と思ってるので…見てなかったことは特に後悔してません。
    まだ途中ですが、面白いです!続きも読みたい!
    もう少し無料、増えないかなぁ…なんて、期待して待ってます、、へへ(^^)

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    洋菓子

    ネタバレ レビューを表示する

    作中に登場するケーキやお菓子が、とてもおいしそうで、たのしくよむことができました。こういうお菓子屋さんが実際にあれば、通いたいです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメで見たい

    ネタバレ レビューを表示する

    よしなが先生が描く男性はとても素敵。外見はもちろん、人間性。美味しいケーキ屋さんの話かと読み始めたら、それぞれに辛い過去があった。でも、今は顔を上げて前を向いて進んでいる姿。それにしても、このお店、本当に有ったら、ぜ〜ったい行く!ドラマ、やってたのは知ってた。見なくて良かった、と思う。

    by 大梅
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よしながふみさんの作品

    ネタバレ レビューを表示する

    大奥、きのう何食べた?のよしながふみさんの作品とは知らず、でも私が学生時代にドラマ化もされた有名な漫画でしたので驚きました。吉永さんの作品は登場人物の人柄、生き様、人間模様が深くてのめり込める作品です。そしておしゃれ。読むことができて嬉しいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白いです

    3話まで読みました。出だしは短いエピソードが細切れで、どう繋がっていくか理解できるか不安に思いましたが、ちゃんとスルッとお話しに入り込めました。人間模様だけでなく、美しいケーキも見どころだと思います。この後どんな風に展開していくのか気になります。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    試しに読んでみたら

    ネタバレ レビューを表示する

    昨日何食べた?と大奥を読んで辿り着きました。
    昔、ドラマやったときに少し観たんだけど、よしながふみさんが描かれた作品だったんですね。
    それぞれにトラウマ並みの過去を持つ4人の人間関係がギャグ要素も交えながら描かれているので、重い話でも暗い気持ちにならない。
    余計な台詞や解説無しで、登場人物の心情をシリアスな表情だけで描かれ、引き込まれました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    まだ無料分しか読んでないけど、話数少ないのでポイント貯まったらまた読みます!毎回ケーキがホント美味しそう!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー