みんなのレビューと感想「医者から赤ちゃんが難病といわれた話」(ネタバレ非表示)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 8話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 健常児と障害児1人目が健常児で2人目は難病の障害児が産まれたという内容。難病の子が最優先になるけど、そうなると、まだ2歳児の上の子のお世話をどうするのという問題が出てくる。 
 両親にも頼れないなら尚更大変。現在この難病の子はどうしてるんだろうと気になります。by mami083- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 同じ境遇の人には参考になる…のかな?先に色んな口コミを読んでしまい、とにかく主人公が愚痴っぽいというのを読んでしまったためにイチイチ確かに…と思いながら読んでます。 
 無駄に読者を感動させたいとか、何かの問題提議をしたい、みたいなものはなく、自身に起こった日記をそのまま漫画にしたのかな、という印象です。起承転結とか、主人公の成長とかを期待しながら読むものではそもそもない。
 ゆえに、確かに主人公は愚痴っぽく読んでいてイライラすることもありますが、それがある意味リアルなんだと思います。
 先天性の子どもを持つ親は聖人君子なわけではないし、ポジティブに子どもに100%の愛情を注げるのが当たり前でもない。むろん、それは健常児の親でも同じです。
 自分の生活だって心配だし、体調が優れなければ夫に何でもないことでイライラすることだってあるでしょう。(だからといって、その感情を当たり前にぶつけていいものではないですけど)
 なので、どこまでも日記として読むものだと思っています。
 ただ、この経過を自身の感情的なことを、軸に公開しようとした意図は何なのかな、というのは読んでいても正直わかりません。同じような境遇の人に寄り添いたいならもう少し違う感情に軸を置いた方が良いだろうし、ただの記録であれば漫画として公開する必要はないのでは、という印象の話です。by おいも001- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 健康に産まれて育つと思っているから 
 これは衝撃的な一言…
 病気のある子どもをどのように育てて、どんな工夫をして、この制度が役に立って、これは使えない、って話かと思ったら、役に立つ情報はなかったby むすめふさほせ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 妊娠して出産して、当たり前のように子どもがすくすくと大きくなっていくように考えていましたが、そうではないことを改めて考えさせられました by シナボンシナモン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 元気な赤ちゃんが産まれるのは当たり前なんかではなくて、お腹にいる時から色々な病気が分かって、必死に頑張っているお母さんがいることを知りました。 by なぎたかん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 更新遅いとても興味深いお話だったので更新を楽しみにしていますが全く更新されず、、、早く更新してほしいです(`_´)ゞ by あいさくら1111- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ダラダラ長いとにかく1話1話が無駄にダラダラ長い。 
 
 子供が病気だった時に役立つ系の漫画だと思ったが、役立つ情報がない。by むーさんは犬- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
 
 
 
    