みんなのレビューと感想「ハコヅメ~交番女子の逆襲~ 別章 アンボックス」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ハコヅメ。。ドラマがすごく人気でしたよね。
見たかったけど、見れなかったので、こちらで拝見しました。
女性が警察になるのは大変なんですね。by びびびびすこ-
0
-
-
4.0
ハコヅメ好きだったのでスピンオフを見つけて読んでみましが、本編と雰囲気が全く違いシリアスでびっくりしました。いろいろ考えさせられるストーリーで読み応えもあり良かったです。
by トクメイ キボウ-
0
-
-
4.0
まさかの別章
本編だけじゃなくて、別章もあるなんて
驚き‼️
カナ目線寄りなのが、別章感感じて楽しい
ただ、本編の番外編でもよかったかもby nannan-
0
-
-
4.0
苦しいやろ
本編とあまりにもテンションが違いすぎて驚く。最後は納得のいく仕事に出会えて良かったと思いながらも最後まで警察官でいて欲しかったと言う想いもある。漫画だけど。一部の話がまだ読む勇気がなくて読めてない。他の方のレビューを読んで、最終話から遡って読んでいる。
by かにょかにょ-
1
-
-
4.0
いつもとは違う雰囲気
通常の「ハコヅメ」とは全く違う雰囲気で、別章仕立てになってます。
別章ですが、読んでおいた方が「ハコヅメ」の展開に無理なく感情移入できます。by パルテノン玉-
0
-
-
4.0
おもしろかったです
ドラマのハコヅメが面白かったのでこちらも読んでみました。
藤さんや河合、源、山田などハコヅメのメンバーがちょい役で出てきます。しかし内容はシリアスなものです。
カナさんが拳銃自殺を図る気持ちがイマイチ理解できませんでしたが、警官にとって最も身近で実行しやすい方法なのかと思いました。
未遂に終わって警察を辞め、最後は新天地で活躍する姿を描いてくれて良かったです。by ニックネームつかえない-
0
-
-
4.0
泣けました
ハコヅメ本編が好きなのでスピンオフ作品も、と思い読みました。
本編のカナさんはもう少し強かで、色んな物事を軽くかわせるようなタイプだと思ったので意外でした。
でも、表に出さないだけで色々ことで傷付いたり悩んだりする職業だなと改めて考えさせられました。
ラストの教官のシーンは忘れられないほと感動しました。職場の上司、同僚としては続けて欲しいって思うことも悪くないけれど、一人の人と見た時にきちんとエールを送れる方は素敵だなと感じました。
警察を辞めて海外で働く、ちょっと非現実的な感じもしますがカナさんにとってはとっても素敵なラストでした。
本編で登場しなくなるのかなって思うと寂しいですが(笑)by ま^ - ^-
11
-
-
4.0
ハコヅメが好きなのでそのスピンオフの作品も読んでみました。作者は元警察官だったらしく内情をリアルにかつコメディタッチで書かれていて読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから
ドラマから気になり見ました
リアルなお仕事の詳細が
興味深いですね。
絵も可愛いし、楽しみです。
ドラマ見てますが、
めいちゃん、戸田恵梨香
ハマってるby なめのぶこ-
0
-
-
4.0
賛否分かれる作品
ハコヅメ好きでも、賛否分かれると思います。
警察官のマイナス面をリアルに描いていて、自分の身の回りと被って胸が締め付けられる思いです。
退職や死別はつきものですが、ハコヅメが好きなだけに読まなければよかったとも思ってしまいます。by 匿名希望-
5
-