みんなのレビューと感想「ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される(コミック)」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
うーん
ズタボロってゆうからどんだけ酷いんだろって思ったら可愛いいし頭もいいわで蔑んでた家族に問題があったのでわ‥自己肯定感が低いから早く幸せになって欲しい
by まよひ-
0
-
-
4.0
原作小説読んでこちらも読んでみました。漫画になると情景がはっきりしていいですね。
マリーの自分が影の存在だと思い込んでる所がいつまでも無くならないのがなかなかモヤモヤしますが原作通りなら最後にはみんなの笑顔が見られるかなぁ…by じーちょこ-
0
-
-
5.0
続きが気になりすぎる
無料分が63話で終わってしまった。これから家族について謎が解けていくのに!続きが気になりすぎます。キュロス様とマリーちゃんの 結婚後も楽しみです。
by ひでぴょんちゃん-
0
-
-
5.0
キュロス伯爵のブレない好きがいい☆
どんな時でもマリーの事を好きオーラなキュロス伯爵が大好きです。誕生日パーティーでマリーを見初めたのに違う名を教えられ勘違い求婚。事故死した姉の代わりにマリーに再会。卑屈で後ろ向きなマリー。そんなマリーの事を心から思ってブレないキュロス伯爵さま。本当素敵☆屋敷の人たちの優しさや侍従頭のミオのキャラも好感が持てる。マリーもどんどん美しくなっていくのが楽しみ。
by どびゅ-
0
-
-
4.0
面白いとは思う
てかよくわかんないのが、なんで娘たちを見た目で判断できるの?親が。
いくらお金に困っていても、娘たちの待遇があまりにも違いすぎてびっくりするby シュンシュン0420-
0
-
-
2.0
誇張しすぎた家庭環境、誇張しすぎた異国文化偏重とそれだけをもとにした溺愛、できすぎた作戦成功談、アニメにはこのくらいがいいのかも。
by あめあめ30-
0
-
-
5.0
ずたぼろ。
“ずたぼろ”だったマリーが、少しずつ少しずつ、花開くように変わっていく姿がとても綺麗で、大好きな作品です。
登場人物たちも魅力的。by 桔花-
0
-
-
4.0
自分を美しいと思えない主人公(よくある設定ですが)が美しく素晴らしい男性と結婚する事になり、この上ない待遇を受けて良いのか悩んだりしてます。
by Quo-
0
-
-
4.0
実の子なのにこんなに差別する両親にとても腹が立ちました。マリーには幸せになってほしいです。
読み続けたいと思います。by シナボンシナモン-
0
-
-
5.0
二人とも愛い
ずたぼろ令嬢。タイトル通り見た目だけじゃなく、
心も病んで( ; ; )でもすくい上げてくれる人に出会えたんだな。なんか これを読んでると、ホッコリするんですよね。なんでかな?
きっとこのままホッコリではいられない事が起こるのかもだけど、キュロス様の愛情で幸せになって欲しいby ジェントルマン ジョシュ-
0
-
