【ネタバレあり】今日からパパ主夫になりますのレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
共感いっぱいできる。私も働きたい派。女が働く=育児家事仕事全部両立させないといけないのが矛盾してるよね。出産しても男の人は生活そんなに変わらないのに。この夫婦はフリーランスで固定収ないのにかなり思い切ったと思う。
by Norisuke-
0
-
-
5.0
ただの旦那が主夫になった話ではなく、妻の立場も書かれていて、そうかも。周りはそんな感じか。など色々な視点で読めるし、夫婦の2人の気持ちも分かり面白いです。
by フォンドボー-
0
-
-
5.0
面白いです。
一般的な夫婦と反対のスタイル、全然アリだと思いますが、家事を主担当した夫が「自分のやり方に手出さないで」と思ったり稼いでる妻がモラハラ夫みたいな感情になったり。自分が同じ状況になったらそうなるんじゃないかと、面白く読みながらも考えさせられます。-
0
-
-
4.0
無料のとこだけ読みましたが。
なかなか面白いです。
絵柄もかほんわかで可愛らしく読みやすかったです。
時代が進んで男女の役割もかわっていく中、主夫もありではないかと思います。
妻側にしっかり稼ぎがあり、夫側に家事能力があれば…。
それこそ、病気になるよりは良いですよね。by はるしめじ-
0
-
-
5.0
なんと面白いではないですか〜!
男女の性別に関わらず、
個人によって適材適所がありますよね〜
昔の古い考えは撤廃だぁー!by どよす-
0
-
-
5.0
無料試し読みで読ませていただきました!
子供を授かった時の予想と現実…本当に違うよね。
シンクにゴミ置かないで事件。
我が家もありました。
最初っからゴミ箱に捨てれば仕事減るのになーby 匿名さなに-
0
-
-
5.0
お互いが両方の立場を経験したうえでの話は読んでいてためになる。家事には自分のやり方があるから、やってもらっても気になるのわかる!
by チーズフィッシュ-
0
-
-
3.0
絵はかわいいし、読みやすいけど、ちょっと現実離れしているマンガかな、と思いました。旦那さんがストレスや鬱傾向で大変だったかもしれないけど、仕事辞めさせるかな?
奥さんの仕事が安定していればまだわかるけど、全然仕事ないのに…
あまいんじゃないかな…と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料分みました。斎藤家の場合旦那さんのために奥さんが考えて主夫と働くままになったんですよね。ストレスって見えない分本当に大変。面白かった。最後どうなっていくのか気になる。
by ルルンパ-
0
-
-
4.0
時代に合ってるなぁと思いました。まだ旦那さんが家事をすることに罪悪感を持つ場面もとてもリアルな描写でドキドキしました。こういう家庭もあるという多面性を感じました。
by 匿名希望-
0
-