みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
まだ無料分を読んだだけですが、続きが気になっています。
世の中、主人公のようなお医者様ばかりならいいのですが…by とらしん-
0
-
-
5.0
毎度、毎度。勉強になります。
医学的なものもだけど、ホント人間的に勉強させてもらってます。
by ぶーちゃんママ2号-
0
-
-
5.0
本当に
こんな医師がいるんでしょうか。こういった科にも私は出会ったことがないです。でも、きっといつかかかりたいなぁと思えるような素敵なお医者さま。
by あいり♡-
0
-
-
5.0
無料分だけ読んでます。読み始めると面白くて止まらないです。もっと無料がもっと増えればいいなと思います。
by あさかたはな-
0
-
-
5.0
こんな先生
いるのかな?いてくれたらいいな。
患者さんに寄り添ってくれる先生。
とても見応えのある話だと思います。by まーちゅり-
0
-
-
5.0
理想
この漫画の中の事が日本でも進んでくれたらいいのになと思いながら読んでます
よくある医療漫画とは違ったしてんが面白いですby 小かぶ-
0
-
-
4.0
リアルな医療漫画
ウエブCMから惹かれて読み始めました。
徳重先生と滝野先生のが織りなすリアルな医療ドラマがお面白いです。by 私も幸せになりたい-
0
-
-
5.0
こんな先生ががいたらいいのになぁと思いました。
初めに見てもらう先生によって違うよな…って思うこともあるので、しっかり病気と私を見てくれる先生に出会えたらありがたいことだなと感じます。by だんちゃん♡-
0
-
-
4.0
ためになります
総合診療科ってなんだろうって思っていたところでした。この話を読んでとても良くわかりました。理想的なお医者様ですよね。
話を聞いてくれる先生、先ずこれが基本だと思います。ただ後にたくさん待っている患者が居るときの世間話をするお年寄りには閉口します。by 花嫁のママ-
0
-
-
4.0
勉強になる
この科って実在するのかな?
全国の総合病院にあったらいいのにってすごく思いました。
原因は気づけることばかりじゃなくて奥深いところにある、ためになるマンガです。by どりどりどりー-
0
-
