みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,445件
評価5 60% 869
評価4 30% 428
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4
461 - 470件目/全1,123件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白い

    友達におすすめされて読んだが面白すぎてハマって最近ずっと読んでいる作品です面白いので是非呼んでみてください

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    好きなマンガ

    このマンガはおもしろい。悪い人がでてこなくて安心して読める。全医師が医師の責任感もち助け合って治療にあたるのが心が暖かくなる。もっと読みたい。課金するか悩むな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いい話でした

    こういう科が本当にあればいいのに!!!
    難病で病名が確定するまで若干時間がかかりました。いくつもの科を巡ったのも今となったら思い出ですが。
    医者は、理数系の成績がいいとついなれてしまう職業ですけど、以前行ってた大学病院には、コミュ障かしゃべると死ぬのかって感じの内科医ばかりでした。外科医は手先が器用であって欲しいし、内科医は対話ができる人であって欲しい。
    結局は人なんですよね。
    かなり夢物語でした。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    タイトルが気になります

    医療漫画は時々読みまが、これも気になりました。総合診療って今までありそうでなかった?んですね〜ためになりそうな漫画なので読み進めいですね。ドラマとかになってないのかな?

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    こんなお医者さんに会いたい

    こんなに丁寧にみてくれる医師に会いたいです。
    徳重先生とそのお弟子先生のお話です。
    ドラマ化とかありそう。
    とても面白くどの話も勉強になります。
    読んでよかったです。

    by Rico333
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    総合診療科

    総合診療科は広い知識を持つ医師で何でも屋とまでは言わないが、病院(特に大きな所)には必要な科だと思う。描写が生々しいと思う。面白い。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大きな病院ほど?システム化?している。
    仕方ない、たくさんいる患者をさばかないといけない、もとい、助けないと!
    こんな医者、いたら見てもらいたいな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    医療もののストーリーは好きでよく読みますが、自分が病気になったときに、こんな先生に診てもらいたいと思うような理想の先生で、読んでいてとても面白かったです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    総合診療科、欲しいなぁ。

    昔、テレビで見た『GM〜踊れドクター』ってドラマを思い出しました。東山紀之さん主演の、総合診療医が主人公の医療ドラマです。

    結構、「これって何科に行くべき??」って悩むことってあるので、そういう時に入り口的にかかれるとこあるのは助かるかなぁ、って。

    昔、喉が痛くて熱とかもあって近所の内科に行ったけど、全然良くならなくて、これはおかしい、大きい病院行った方がいいなと思って総合病院の内科に行ったら、「耳鼻科に回します」って言われて耳鼻科に回されたら「即入院」って言われたことあるのね。
    扁桃炎だったんだけど。内科でも回してくれるとこならいいというか、そこの内科は総合的にも診てくれてたのかな。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    広告を見てたどり着いた作品です。こんなにしっかり診てくれる誠実な医師に巡り合いたら安心ですね。現実世界にもせんな医師が溢れる事を祈りながら読みます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー