みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(21ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 2025/11/05 10:00まで 本作品の 1~ 23話を無料配信! 
- 作家
- 配信話数
- 100話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 絵は好きじゃないけど絵は正直あんまり好きではないけど…でも数ある医療漫画の今までにない切り口が新鮮。 
 短編で話が動いてるので、読みやすい。by ふうがいどう- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 勉強になります!職種は違いますが、一人の人に対して色んな角度から物事を考えて、その人の背景も考えて今後に繋げていく、、、という考え方はとても共感できる部分が多くて、楽しく読むだけでなく、勉強させてもらってますꕤ︎︎·͜· ︎︎ by せっきゆう- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 話を聴くには訓練が必要ですからね! 
 必要な情報を得るための質問の方法だけでなく、聴く態度や姿勢、非言語的なコミュニケーション方法を使って相手との間にいかにラポール形成できるかご大切になるかと。知識だけでなく経験も引き出しにして、適切な診療科へ結びつける総合診療は大事でしょうね。話を聴くっていうのは疲れます。友人や家族との雑談とは違いますから、神経を払って注意深く、相手を観察しながらとなると大変です。医療従事者はみんな傾聴、の技術を学びます。現場でできるかどうかは別としてですね。by moyumeso- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 広告にて広告からの流入。 
 病名がつかないのって1番患者としては不安だと思うので、2話目の話の気持ちはすごく共感できました!!
 
 こんなお医者さんと、科がリアルにほしいです!by くろS- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 可愛い主人公がかわいい。 
 読みやすいです。内容もリアリティがあり、あまり意味不明な世界観の漫画を読むよりは、真剣に読めます。面白いです。by ノラのら- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 この作家さんこの作家さんはどれ読んでも面白いので 
 ハズレがないです。
 そして精神的に大人な方が描かれていると感じます。by おさーとん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 医療者です ひとりひとりにこれくらいしっかり向き合いたいですが現実はそういかず、、ちゃんとこうありたいですね by しろい部分の多いくま- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 私自身、持病があり色んな病院に通院してきました。こんなに気持ちに寄り添ってもらえるドクターはいないので、羨ましいな、と感じます。 by ねこぴっちゃん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 気になるタイトルどんな話なのかな?と、続きが気になります。 
 医療界にとても不信があるので、こういうのが現実にあると、実生活でとても助かるのになーと、期待!by ムカンシン- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 総合内科は面白い 
 医療系はいろいろあるけれど
 外科で手術とか多いし
 あとは精神とか小児とかフォーカスした創作ばかりのなか
 これが離島ならコトーかな
 都会ならではのケースが見応えありby 匿名匿名み- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    