みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(107ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,445件
評価5 60% 869
評価4 30% 428
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

1,061 - 1,070件目/全1,445件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    導入としての3話は、コンセプトが分かりやすく、漫画としても面白く読みました。
    課金が止まらないっ!って感じにはならなさそうだけど、ゆるゆると読み進めたい

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まだ無料分しか読んでませんが、主人公の奮闘記みたいでした。読み進めればハマるかもしれません。何話かよんでみます

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    身近に欲しい先生

    ネタバレ レビューを表示する

    総合病院でたらい回しにされたり、専門の先生だからこそ冷たかったり、態度悪い先生多かったりすると思います。
    こんな総合的な治療は出来ず共、総合的に的確に診てくれる先生身近に欲しいです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    タイトルに惹かれて読んでみました。
    精神からくる病は、皆さんにとってもすごく身近なので、共感できました。

    by gaa000
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました。
    うわ〜これ面白そう。
    また読みたい漫画増えちゃった。
    勉強にもなりそうだしこの先生や主人公のこれからを見たい。

    by c.m.
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    求めるお医者さん

    こんなお医者さんいいですね。優しい対応、見逃さない病気。医者と言うことにあぐらをかいていない。そんなお医者ささまを求めます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    総合診療科!

    ネタバレ レビューを表示する

    たしかに、自分が体調悪い時に何科を受診したらいいのか困ることあるけど、それって医者側も困ってたんだなーと。
    視点が変わると物の見え方も随分違って面白い!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    続きを読みたいです

    大きな病院だと、専門性が高いのはありがたいのですが、科が分かれ過ぎていて困ることもあり…こんな先生がいたら、患者も医師も安心出来るんだろうなぁと思いながら読みました。続きも読みたいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    医者という仕事の難しさ

    私は医者ではありませんが、この漫画を読んで、患者側として症状をしっかり伝えることも、命が助かることにつながるんだなと感じました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    しらないことばかり

    医療のことは、全くわかりませんが、先生たちがどんな状況で働いているのかよく分かりました。知らないことばかりで、面白いです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー