【ネタバレあり】りぼん創刊60周年記念 描きおろし読みきり集のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい!リボンで読んでた作品だー。
昔は絵柄が嫌いとか、子供にはよくわからないながらに読んでたとこもあったけど、今見ると違うなby おふこーすてゅ-
0
-
-
5.0
アラサーです
ベイビィ★LOVE目当てで読みました。せあらとしゅうちゃんが意外なほど大人で良い恋愛をしていてとてもほっこり…。すべて小学生の時に読んだ漫画の続編なので読み応えありました。
by みけるんせん-
0
-
-
5.0
懐かしすぎる!
ほんと、絵が爽やか!笑いはないけど、乙女心の初心者には、おすすめ
男の子も、爽やかだし!by なみりんさん-
0
-
-
3.0
懐かしい
昭和懐古。私はこどちゃの続編読みたくて購入したけど犬目線で少しガッカリ。
短すぎるのは仕方ないけど物足りない感はあるかな。by とろぽんちゃん-
0
-
-
4.0
まさに自分が読んでいたころの作品の続編が1つにまとまっているなんて、びっくりで、うれしいです!最後まで読みたいとおもいます
by かな0028-
0
-
-
5.0
5作品とも全部りぼんで読んでいた漫画だったので、その番外編が読めるなんて最高です!
当時、憧れだった真壁くん、柊ちゃんとせあらちゃんの一途な恋、かすみちゃんと久住くんのその後などもう読んでいて楽しすぎる!
また全部読み返したくなりました。by ピーターティンク-
0
-
-
5.0
(^○^)
わぁぁぁあ!むちゃくちゃ嬉しい!!こどちゃ、ベイビィラブ、姫ちゃんのりぼん、、どれもこれもハマってました!懐かしくてどれも大好きな作品で嬉しいです!!
-
0
-
-
5.0
懐かしい‼️
アラフォー世代には、懐かしすぎるマンガです‼️幼稚園の頃から、姉がときめきトゥナイトを読んでたのでその影響で読んでましたしアニメも見ました。学校のクラスでもランゼ編が人気でした。私が小学校高学年の頃はなるみ編でしたね…リンゼ君の方が何かと女の子の影がちらつくから、硬派な真壁君が好きでしたね…今思うと珍しいマンガですよね⁉️主人公がある程度したら代わるスタイルなんてりぼんで初めてなのでは…でもリスクもあるみたいで、前の絵が良かったとか、今の愛良編は、あまり好きじゃないとか、クラスメイトから、ききました…作者さんは賛否両論あると知りながらあえてこんなスタイルのマンガにされたんでしょうか?聞いてみたいです…あと、ときめきミッドナイトも読みました…真壁君が最初から、魔界の王子様で、アロン王子が庶民で、ランゼの幼なじみ?じゃなかったかな?で話が進んでいくという。ファンの間ではもしも真壁君が最初から、魔界の王子様だったらどうなるのか?読んでみたい…と囁かれてたので、ミッドナイトは嬉しすぎる‼️マンガです‼️ファンの方はぜひチェックしてみてね❗ほかのマンガも90年代に人気があったマンガばかりで嬉しい1冊ですね。本屋さんにあまり行かないから、こんなのでてるの知りませんでした…悔しい…
by ふくちゃんの姉-
1
-
-
5.0
懐かしい!のその一言です。その後の話もあり、ハッピーエンドで嬉しかったです。また最初から読みたくなりました。
by ごまめんこ-
0
-
-
3.0
小学生のとき、りぼんが大好きで毎月楽しみでした。
姫ちゃんのりぼんを始め、大好きだったなつかしのラインナップが読めて、あの頃わくわくして読んでいた気持ちがよみがえりました。りぼん好きな方にはぜひおすすめです。by 佐里-
0
-