みんなのレビューと感想「戦隊大失格」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
斬新な切り口
戦隊物のスーパーヒーロー達の裏の顔。それは残忍なものだった。怪人、ショッカー達は繰り返し繰り返し殺され、スーパーヒーロー達の活躍をお膳立てする駒に過ぎない。この負のループからどうやって抜け出すか?!考えて考えて、頭を使ってくぐり抜ける。その根性に本当に感銘を覚える。続きが気になりすぎて、やばい。
戦いの場面も臨場感あってすごいんだけど、結構ギャグもおもしろい!これは買いだね。-
1
-
-
4.0
ネタバレ注意です。
もっぱら怪人たちやDくんに肩入れして読んでしまった。
本来なら怪人たちやDくんの方が悪役で正義の味方は大戦隊の方。
しかし大戦隊の人たちはヒーローでありながら、怪人たちに向かって「そこまで言うか」的な暴言を平気で言うことがある…。
そこが好きになれなかったし腹が立った。
錫切も協力関係を結んだのはいいとして
主導権を握る&掴めないキャラ性が少し苦手でした。
一方、大戦隊側のキャラで読んでる途中から株が爆上がりしたのは桜間さん。
当初はここまで重要な立ち位置のキャラだとは思わず、展開が意外でした。
こういう心やさしいブレないキャラが1人でもいてくれるとホッとする…。
設定・情報・説明がたまに分かりにくいときがあり、ややこしくて混乱することもあるけど内容は面白いです!by ツツピィー-
0
-
-
5.0
意外な目線
自分は前々から気になっていたのですがアニメ化したのでこれを機に漫画を読もうと決心し読み始めました!
まさかの怪人の目線から戦隊モノの漫画を描くという…凄く新鮮で面白いです‼︎しかもそれだけではなくストーリーもしっかりしており、ちゃんとキャラ一人一人深掘りされていて、どのキャラにも感情移入できます。
展開が読めないのでいつもワクワクドッキドキしながら読んでます‼︎by こゆそにや-
0
-
-
5.0
レッドキーパーが好き
主人公が怪人、しかも雑魚怪人だというのが面白い。実写戦隊ものとは別もので、正義のヒーロードラゴンキーパーが実は悪者ぽい展開。
絶対的に強いレッドキーパーは、サイコパスなところがあるのだけど、カッコいいので私は好き。主人公のDに後ろから刺されて、あっさり死んだと思ったら生き返っていたり謎が多い。多分、元はいい人なんだと思う。by あおぞら7-
0
-
-
5.0
戦隊ヒーローと戦闘員
ある日、飛行物体が空に。悪の生命体と共に、責めてくる。悪の生命体の幹部は、ヒーローに殺されてしまう。
残った戦闘員とヒーローが戦い 勝利している。
戦闘員が、ヒーローを倒したいとおもうのだけど、戦闘員は、再生はするけれど弱い。弱すぎてぎりぎりを攻めている。
がんばれという気持ちになる。by あかはこ-
0
-
-
4.0
面白いです!
アニメをたまたま気になって見ていたらすごく面白くてずっと見てます!正義の味方と怪人側の関係性って不思議でしたが、こんなシステムだったら怪人の味方をしたくなりますね。原作マンガはちょっとずつ進めているのでネタバレしない程度で読んでいきます。ヒーロー側の方が性格が歪んでいてびっくりでした。
by ★マリン★-
0
-
-
5.0
異色VS異色のダークヒーロー戦隊‼
正義は正義でない。
悪は悪しか無い可能性しかない。
悪役とヒーローは入れ替わり立ち替わる。
どこまでも、目指すものが、相反し続けてしまう世界観。
主役は敵であり味方。
異色、奇々怪々。今まで読んだことの無い問題作。
必読請うダークストーリー‼by アリス猫-
0
-
-
5.0
こんな作品を待っていました!
悪役目線の作品ですね!先ず、この点だけでもかなり斬新!
悪役目線の作品だから哀愁立ち込めるのかな?って思っていたら、ギャグがかなり多め!とにかく笑えるシーンが多数あり!
個人的には、こんな作品を待っていました!
面白すぎですよ!この作品…by いちこです-
0
-
-
5.0
アニメから
途中のレビューですが…
アニメを見て面白いなと思って 漫画の方も見ました。そして 5等分の花嫁の春場ネギ先生の作品だったので 。面白いです 戦隊ものだけどなんか裏っていうか、 敵目線?敵が主人公なので 逆にありだなーと思います。by えめらるど 绿色的-
1
-
-
4.0
想定外の戦隊モノ
怪人側から戦隊モノを描くという、斜めからの単純な話だと思ってましたが、登場人物たちの思惑や考えの背景にあるもの、正義であるべき戦隊側の本当の姿などなど、読みごたえがあります。怪人Dは抱いている目的へそのまま突き進むのか、突き進んでいけるのか、楽しみです。
by ニャン吉と…-
0
-