【ネタバレあり】瓜を破るのレビューと感想(46ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
久しぶりに購入しました
普段は無料分しか読まないのですが、引き込まれ最新7巻まで読みました。
ヒロインカップルの話は、結ばれて本当によかったと嬉しくなりました。ヒロインが丁寧に生きているのに、恋愛に不慣れで、相手も同じなのに心の中で相手の言葉に一喜一憂する姿が尊く、応援したくなります。お相手も某将棋マンガの主人公のような、感情を捨てて生活している孤独な青年でしたが、ヒロインと結ばれてこれからどう変わるのか楽しみです。テレビさえ無いガランとした部屋とか、将棋しかなかった人生とかが似ているなと思いましたが、ヒロインに一生懸命応えようとする姿がとても応援したくなります。
誰にも経験したり、同じだったなと思い出せるエピソードがたくさんあって、購入して読んで満足です。by n788-
1
-
-
5.0
素直になって欲しい
いろんな人物の、生活が折り混ざって展開されており面白かった。一人にフォーカスした内容ではないので、気になるーっという気持ちで別の人物の話が始まり、という途中でまた別の人物の話が始まる。なんていうか人には人の事情があるんだなと、改めて思わされる内容だった
by おきから-
0
-
-
5.0
面白い
広告で気になり読み始めました。実際にありそうな人の気持ちが描かれていて、共感できる部分も多くとても楽しく読んでいます。
by 斗葵-
0
-
-
5.0
32歳まで処女か。
大事にしすぎたんだね。
あまりの深刻な悩みにワンナイトラブを旧友に頼むが失敗。どうやって殻を破るか!気になりますby 匿名・-
0
-
-
3.0
気になる
ごく普通の会社員・まい子には人に知られたくない悩みがあった。それは30歳を超えても性体験がないこと。劣等感に悶々とする彼女は自分を変えるべく行動を起こす
by ヒナタウラス-
0
-
-
3.0
なかなかのタイトル。
ひらがなを抜くだけで、なかなかの熟語になるねぇ。若い人は知らないだろうなぁ。でもどうしてその語源なのかは調べなくちゃだわ。
by マダムはちこ-
0
-
-
5.0
みんな一生懸命
それぞれに、みんな悩みはあって
でも、一生懸命地道に生きてるひとの話に感じます
絵は、少し幼い感じですが
それぞれのキャラクターの心理描写も細やかで、暴走しっぱなし、イラっとしっぱなしにはせず、ちゃんと背景説明とか、反省してくれたりとかするので
負のイメージだけで読まなくてすみますねby 月夜の海-
0
-
-
4.0
いまどきの話
アラサーでも恋愛経験のない人の割合が驚くほど多い。いまどきのことなのですね。
同級生の元カレ、佐伯君に勇気を出して頼んでみたのがすごかった。
原くんのノンセクシャルとか、昔は認識されていないことも知ることが出来て勉強になります。by ちいたんママ-
0
-
-
5.0
好きな作品!最新話まで読んでいます。まい子ちゃんと鍵谷さんの通じ合い具合が読んでいてほっとするというか、ペースが同じなのがとても心地よいです。
by ちょこたろう。-
0
-
-
3.0
スローにガツガツしてる
ゆっくりスローな感じの主人公が、意外とガツガツしてて、面白いです。30からの柱の話もよく心得ておかなかと。と思いました。
by これは反則‼️-
0
-