みんなのレビューと感想「しあわせは食べて寝て待て」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2026/01/05 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 83話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ホッとできる
麦巻さんの周りには優しい人が集って読んでいるこちらもホッとします。これが良いとか、あれは駄目とか決めつけられない…。相手を思いやる言葉や行動が自然体で
自分もそうなりたいし、そんな人達と過ごせたら前向きな気持ちになれるだろうなぁ!by アイネク-
1
-
-
5.0
期待を裏切らない面白さ
母(←70代)に面白いと勧めらて見たドラマにハマり、原作を読んでみたくなりました。期待を裏切らない、いやそれ以上の良質な作品です。主人公の抱える悩みは深刻で、そしてどこか自分に重なる部分もありますが、読んでいて気が重くならないのは朴訥とした独特な画風の為かと思います。登場人物それぞれも魅力的で、読むとデトックス効果を感じられるような素敵な作品です。
by ゴマサバママン-
1
-
-
5.0
薬膳
昨日 テレビで見た作者のことを知り ますます気になり読み進めました。
膠原病を患った作者が自分の体験をもとに書いたと言うこの本です。
本人にしか分からない生きづらさを 解決しようとあがく姿や 人との接触が苦手だったからか なるべく つるむのをしない生活。
それが 団地の大屋さんと知り合い 徐々に いろんな人と知り合い 案外 人って 素敵なものだと感じ、生きていること 誰かと話すこと、誰かと喜びを分かち合うことの大切さを知りながら 主人公が前向きに生きている様子には 力強さを感じました。
最後まで読んでみたい作品です。
読んだ方も ホッとしてほしい。
そして、出来れば膠原病にていても知ってほしい。by ヒマワリばぁば-
0
-
-
3.0
面白い
ドラマで気になり、初回を見逃したので探して読みました。ホンワカと、主人公の日常が描かれた薬膳の良い知識も得られる面白い作品だと思います。
by ぴりまろまり-
0
-
-
5.0
気になっていて
ドラマが気になって、テレビで取り上げている番組があって漫画が原作だと知りました。
主人公が大根をかじって身体を動かして頭痛がよくなるのは衝撃で、薬膳が気になり読み始めました。薬膳のこと少しずつ知れそうだなと読み進めます。by Lisa8826-
1
-
-
3.0
ちょっと引っかかるところもあり
全体的にはほのぼのした絵とお話ですが。
私も主人公と似たような病気ありますし
病気を持ちながら1人で生きていく心もとなさとかもよく分かります。
が!が!初めのほうのお隣さんの男性にときめき?を感じてる表現、その後に団地住まいになる流れが、どうにも引っかかる。
心の浮き沈みも含めのお話だとは思うので、安易にときめきに影響されての決断に見えたのが気になる。
そう感じたのは私だけでしょうか?
そこの描き方はもうちょっと気を使ってほしかったかな。by chi chi chi-
4
-
-
3.0
体は食べたものでできているんだなぁて思いました。薬膳つっけるのは大変かもだけど、興味がわきました。年を重ねていけばそれだけ不調も出るわけで、始めてみようかな
by ぺんぎんママ-
0
-
-
5.0
ふむふむ
テレビドラマと一緒に見ています。食べることはとても大事だと思っていますが、私の場合は食べ過ぎてしまうことです
by 管理者失格-
1
-
-
4.0
薬膳
薬膳って聞くとハードル高いけど、お芋とか大根とか聞くと身近な食材で出来るんですね。
私も旬の野菜を大量に頂いたりすると効能を調べて、たくさん食べても身体に良いんだと自分を納得させてます。ちょっと違うかーby なたなたはなたま-
0
-
-
4.0
ほんわか
おとなりさんのおばあちゃん、とってもほんわかしていてゆっくり時間がすぎるような落ち着いた空間を感じます
こんなお付き合い今どきはないからうらやましいby Jーー-
1
-