【ネタバレあり】しあわせは食べて寝て待てのレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好きな作品です
大好きな漫画です。ドラマ化もされましたが、漫画の世界を壊すことなく、とても良かったです。血の繋がりがなくても、お互いに気遣える人間関係も素敵だし、ストーリーに出てくる丁寧な暮らしも憧れです。漫画、ドラマ共にオススメ👍️
by DDL-
0
-
-
5.0
無料分を読んで
一生付き合わなければならない病気になってしまい、仕事や生活が少しずつうまくいかなくなってしまう。主人公を応援したくなります。
by タンタン7-
0
-
-
4.0
テレビで気になって…
テレビで観てなかなか良かったのでマンガもチラッと読みに来ました!
食べ物に関する知識も得られるけど、一昔前の団地生活のあたたかさがいい。by ミクロクミ-
0
-
-
5.0
勉強になる
友人が主人公と同じ病になったこともあり、どんどん読み進めてしまいました。
症状の話は聞いていたけれど、漫画で見るとすごくリアルで…
今まで以上に色々考えてあげられるようになったきっかけの漫画です。
薬膳もまったく興味なかったですが、ちょっと参考にして食生活に取り入れたりするようになりました。
劇的な変化はないですが、ちょっとした体調の違いを感じています。
いい漫画に出会えました。by もんもんとん-
0
-
-
5.0
面白い!
病気はいつ誰がなるか分からないし、
誰でも起こりうるもの。
色々環境が変わる中で主人公がしっかり人生を送っていく姿が見ていてとても共感できます!
続きが気になります!by なみ6142-
0
-
-
4.0
食事でからだをととのえる
女性は特に美容と健康のために食事には細心の注意を払わなければならないと分かっていてもなかなか始められないもの。主人公は病気をきっかけに暮らしが変わり、引っ越し、薬膳を始めた。夢を諦めたけれど丁寧な暮らしをしていく姿が描かれる。
by ぶーみみ-
0
-
-
4.0
バリキャリだったのに病気によりセーブして働くようになり、諦めぐせがついた主人公が楽しみを見つけていく話です。
いい人にどんどん出会っていきプラスになっていくのが面白い。by ぴなma-
0
-
-
5.0
団地って魅力的…
今までの、団地へのマイナスイメージを払拭してくれるお話です。また今いる自分の幸せ度がどこを基準に考えるかで自分の本質を再確認できる作品ではないかと思いました
by ピロちゃん2号-
0
-
-
5.0
誰だって病気にはなるし、年とれば若い時よりも体力落ちて思うように活動できなくなるもの。
主人公はキャリアウーマンだったけど、膠原病という慢性疾患になり、仕事を辞めて週4の仕事に転職。住まいも築45年の団地へお引っ越し。
その団地の隣部屋に住む大家さん&司さんや、新しい職場の人達とのやりとりが温かく描かれ、読んでいてとても心あたたまります。
92才の鈴さんの「お金がないなら、ないなりに、年をとったら、とったなりに、良いことはあるわよ」というセリフが染みました。
鈴さんがいうからの説得力、ですね。
薬膳を取り入れた料理や飲み物も、とても体に良さそうです。by epen-
1
-
-
5.0
ほっこりするんだけど、なぜかやる気も出てくる不思議な作品。私もちょっとしたことを意識して丁寧な暮らししたいなぁと前向きになる。疲れたときにこそ読みたい漫画です!
by ma__am-
0
-