【ネタバレあり】しあわせは食べて寝て待てのレビューと感想(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分も年齢からくる不調に順応できず、気落ちすることが多くて、主人公に共感できます。何をどう食べるかっていうことの大切さを再認識しました。
by buuta-
1
-
-
5.0
ほのぼの目指し…
ある評論で推していたマンガでした。早速検索して読み始め、なるほどなるほど!完璧にほのぼのではないけれど、肩の力を抜いて的ないい内容でした。
by ラジオっ子-
0
-
-
5.0
団地萌え
団地萌え歴20年以上の私からするとワクワクしちゃいす。実際こんな付き合いとかもないでしょうけど😅薬膳料理でカラダを整えて行きたくなる内容です😁
by もも07-
0
-
-
4.0
スマートな絵柄と独特の流れが魅力的な作品だが、薬膳の布教マンガのような要素に若干の拒否反応を感じる。
by m555-
0
-
-
5.0
すごい好きな物語です!
主人公は病気持ちですが、
歳を取ればとるほど不調は増えていくし、
独身だとそれだけで孤独で生きづらかったりするのでなんだか自分に似てるようで重ね合わせちゃいます。
ご飯ひとつでおっきくは人生変わらないけど
小さい幸せは日々の中に溢れてることを気づかせてくれるお話だと思いますby まいるの-
4
-
-
5.0
気持ちがほっこりします、
持病で以前のように働けなくなって色々と諦めて生活している主人公。
フルタイムバリキャリからパート職員へ。収入減から引越しをよぎなくなった主人公は物件探しの中で大家が近くに住む団地を紹介される。とあるきっかけでその団地に住むことになってから、主人公に変化が。
大家さんと同居人の青年との触れ合いから主人公に温かい気持ちが吹き込む。
私も持病でフルタイムで働けない人間なので、この漫画に癒されました。
衣食住の中でも食の重要性、養生の仕方、考え方、色々身につまされます。by 中村月音-
21
-