【ネタバレあり】アンメット ーある脳外科医の日記ーのレビューと感想(8ページ目)

アンメット ーある脳外科医の日記ー
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
155話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 316件
評価5 66% 207
評価4 26% 82
評価3 7% 23
評価2 1% 2
評価1 1% 2
71 - 75件目/全75件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    かっこいい

    医療モノはやはり面白い!脳外科、かっこいいですね。救急もしかり。なぜ記憶が消えてしまうのか、続きが気になります。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    勉強になります

    親戚が脳梗塞に罹ったことがあり、そのことを思い出しながら読み始めました。
    脳梗塞にも色々な症状があり、奥深いと思いました。まだ続きがありそうなので、読み進めていこうと思います。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    無料19話まで。
    脳疾患をメインにした医療系作品。治療云々より、後遺症とリハビリ後の経過とかが個人的に凄く勉強になりました。記憶障害と認知症、同じ忘れるでも違う。注意喚起喚起でメモを貼るのは同じでもやっぱり違う。脳の各部位が司る機能を踏まえて考えるって、本当に深いなぁと実感。左半側無視とかもどういうことなのかがとても分かりやすかったし。ストーリー的に盛り上がる何か、というよりは、割と淡々と進む感じがありますが、pt貯めて読み進めたいです。

    by yamanen
    • 16
  4. 評価:5.000 5.0

    脳外科のない病院の話

    アメリカで優秀な脳外科医だったが 日本にきて 脳外科ない病院で 脳外科をする 仕事病 ホリックワーカーってやつ

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    え…?

    なんていいますか…。
    展開についていけないのと、キャラクターにどうしても良い部分が見つけられず。
    舞台は外国?で?日本に帰ってきたという設定?
    海外の病院て、研究室と病棟が同じ棟?え?何?これ?
    と、???と、ちんぷんかんぷんで、混乱しかしないので、とりあえず数話で挫折しました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー