みんなのレビューと感想「アンメット ーある脳外科医の日記ー」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

アンメット ーある脳外科医の日記ー
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
155話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 317件
評価5 66% 208
評価4 26% 82
評価3 7% 23
評価2 1% 2
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

41 - 50件目/全317件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    医療ドラマを超えた人間ドラマ

    この作品は実写版ドラマで知りました。脳の病気や治療方法など一般の人にも分かりやすく説明されているところもいいし、術後の後遺症やリハビリ、社会復帰についての説明もいい。患者さんの立場に寄り添った内容が素晴らしいと思います。普通の医療ドラマを超えた人間ドラマ、謎解き要素も楽しめる作品。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ハマりました

    ドラマも面白かったのですが、漫画の方が
    細かい部分がよく見えて、楽しいです。
    できないことをクヨクヨ悩むより、できることを
    確実にやっていく、これっていい言葉です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    続きが知りたい

    ドラマ化された、テレビドラマを先に観てからコミックを読みました。コミックはモノクロですが、テレビドラマのおかげでセリフには声が…風景などの葉色を感じることが出来ました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    冴えない見た目と、相反する才能。
    医療系漫画あるあるな雰囲気で始まった第一話だけど、ここからどういう風に展開していくのか楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    のめり込んで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    17巻まで読みました

    天才脳外科医(三瓶)が同僚の外科医(ミヤビ)の治療を全力でしていく話し
    事故が原因で1日たつと記憶をなくしてしまうミヤビ先生

    朝起きてからのルーティンは毎日書いている日記を読むこと

    記憶を取り戻すのを妨害する組織
    ミヤビは記憶を取り戻せるのか
    2人の恋の行方は

    ミヤビが毎日書く日記には切なくなる

    by hitujis
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ひと癖ある医師たちが面白い

    はじめはよくある医療系の漫画かなと思ってましたが、開始早々に外科医の女性が記憶障害とわかり、良い意味で期待を裏切られました。自信満々の男性医師もただの嫌なヤツではなさそうです。続きが楽しみです。

    by 貧血
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    好きだ

    原作を読んだことなくドラマから見てしまって、気になって読んでみましたが、原作も素晴らしかった。好きだ。

    by 5ま
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ドラマをやっていたのは知っていたけど出ている俳優さんが苦手で見られず
    原作があるのを知ってよっしゃ!と見てます、やっぱり面白い!!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    よくある天才だけど性格悪い脳外科医の話かと思ったら、女医さんとの過去の因縁がわかってきたあたりから、すごくおもしろくなってきました。大迫教授も本当は悪い人どころか女医さんを救おうとしているだけとわかったし、最後は手術成功して記憶を取り戻します。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    グッと来た

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ読み始めですが、どうしてもレビュー書きたくなりました。やれることに限りがあるけど、精一杯頑張るミヤビさんの姿に、胸がいっぱいになりました。できること、できないこと、人それぞれだけど、自分と向き合い頑張ることは、尊い。生きる根源だと思いました。私も頑張ろう。

    by Navo10
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー