みんなのレビューと感想「アンメット ーある脳外科医の日記ー」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ドラマ
見てみようかな。
続きがみたい。
面白そうだな。
みやびちゃんがどうなるのか
しりたいな。
どらまかな。by えりえりさん-
0
-
-
4.0
ええ!?ってつぶやきながら読みました
いや〜引き込まれますね。どんどん読み進めちゃいました。
そうですよね、治療が成功して万歳、ヒーローじゃないですよね。
患者の未来を予想しながら、難関手術に挑む三瓶先生の心中はいかばかりか。
いやいや彼の心を何より占めているのは・・もう気になることが次々出てきて大変ですね。(笑)
良い作品と出会えたと思います。by 虎龍koron-
0
-
-
5.0
ドラマからきました。ドラマも漫画もどちらも好きです。漫画の三瓶先生のほうが親しみやすいと思います。温かい人たちに囲まれているヒロインが幸せになってほしいと思います。
by かえるのたいそう-
0
-
-
5.0
みやび先生の記憶障害には驚きましたが、その働き方へのアプローチは説得力のある内容でした。これは多くの同じ疾患を持つ人々にも朗報だと思う。患者と取り巻く人間関係もしっかり描かれていて読んでて面白い。
by 原田ゆうこ-
0
-
-
5.0
人間模様が魅力的な医療マンガ!面白い‼︎
キャラはぼんやり系のハイスペック脳外科医くんが、色んな患者や症状に向き合うマンガかと読み始めたら、同僚たちとの人間模様が絡んできて、とても面白い!引き込まれる!!テンションも展開も独特で、また病気や症状、治療過程の患者状況もリアリティがあって、無料分以降も読み進めたいです。
by にしむきこ-
0
-
-
4.0
まだまだ読み進めたい!
ドラマ化から来ました。ドラマのミステリアスな感じとはまた少し違う雰囲気で、人々よ温かさが先にから感じで読みやすそうでした。
by 電子マンガ初心者-
0
-
-
5.0
ドラマ
ドラマがおもしろくてこちらにきました。
もっと早く読めばよかったなあ。
とてもおもしろいです。。。。by 一般人A-
0
-
-
5.0
ドラマと違った目線
ドラマはどうしても役者さんのイメージで固定されるけど、原作はこんなだったんだなと改めて脳外科治療の深さを感じています。
by earlgrey-
0
-
-
5.0
すごい
さすが元脳外科医の方が描いただけあってリアリティがすごいです。医療マンガの中で一番面白い。三瓶先生とミヤビの今後も気になるし…
by みけるんせん-
0
-
-
4.0
ドラマが良すぎて、漫画も読みました。たしかに面白い!でもドラマ版の方が描写が丁寧で、漫画はあっさりしているような印象。ミヤビちゃんの記憶障害のことが、あまり触れられずに3巻まできました。漫画はさんぺー先生が主人公なのかな?と思うほど影が薄い!!そこに違和感があり、私はドラマ派でした。
by ほぼ毒舌-
0
-