【ネタバレあり】僕らの喉にはフタがあるのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
同じ場面でも人が違うと2つの物語りがあるっていう視点からのストーリー。
展開はゆっくりだけど、そっかこの子はそんなふうに思っていたのかとおもしろかったby 優子凛-
0
-
-
2.0
何回も読まされることにうんざり
気になる話ではあったけれど、同じ話を必ず心の声を添えて繰り返し読まされることにうんざり。
途中で断念by atjgntga-
0
-
-
3.0
吃音症
吃音症の方の生活がイメージできる漫画だと思いました。いままで、あまり意識せずに生活してきましたが、色々な方がいることに心を寄せて行きたいとおもいました。
by はまなす123456-
0
-
-
3.0
同じ場面をそれぞれの立花で表現されていて、話しは進まないけどなかなか面白かった。母子家庭になり、妹の面倒を見るヤングケアラーの主人公や職場にいる吃音社員等テーマはちょっと重いけど楽しみな作品です。
by しろねこa-
0
-
-
5.0
良い
心の中の声が読めて面白い
なんか新しい感じ
絵もキレイ
若い子達が色々な事を乗り越えようと
頑張る姿は応援したくなる
大人達も皆、優しく温かい
完結まで読み続けたいby いもすけおやぶん-
0
-
-
4.0
同じストーリーを開と閉で異なる視点から描かれていて、今までにないストーリーだけど読むのが面倒になってきてしまった。
by momo02-
0
-
-
4.0
面白いですが
あまり見たこともない試み?1展開毎に、心の声が分からないバージョンと、分かるバージョンの2話重ねでストーリーが綴られていきます。
分からないバージョンは、ドラマを見ている感覚に近いでしょうか。
漫画として新しいなとは思いますが、話が続く毎に段々と展開の遅さに、飽きがきてしまっている自分がいます…by はにほへほろよ-
0
-
-
3.0
不思議な世界観。
それぞれの心の声に順番にフォーカスあてていくっていう今まで見たことない作品でした。とても興味深かったです。
by とんとと-
0
-
-
5.0
うまいと思う
みんなそれぞれ抱えているものがあるのをうまく表現していると思う。他の人にとってはなんてことなかったり、お門違いだったりするのかもしれない。だけど、直面している人にとっては大きな問題だってことがあると思う。社長みたいに裏表なく生きられたらって思うけど、社長だって苦労しているし…それぞれの思いがどう交わっていくのか、これからが楽しみです。
by r&d-
0
-
-
3.0
この作者さん、の作品はどれも面白いです。そして色々考えさせられます。
清掃の仕事で男性とも仲良くなるんだろうけど、色々ありそうby 匿名希望-
0
-