みんなのレビューと感想「屋根裏部屋の公爵夫人」(ネタバレ非表示)(132ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 3,183件
評価5 49% 1,573
評価4 34% 1,068
評価3 13% 421
評価2 3% 95
評価1 1% 26

気になるワードのレビューを読む

1,311 - 1,320件目/全3,183件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公は素敵

    主人公は綺麗で賢くて性格もとても良いのに…周りの人からの待遇が読み進めてもみるに耐えない…実家の周りの人は良い

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    がんばれ

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚した相手が、困った方の場合、女性も強く逞しく、そして、しなやかにその後の人生歩む。騒ぎたてもせず、上手にその後を考えて、自分の人生自分の足でしっかり進む。やっぱり賢い人に憧れる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    くっつけ

    幼馴染とくっついてほしいというのが私の今の感想。タイトルからしてひどい扱い受けているのかなと思っていたけど、あまりにもひどい。でも自分の家では幸せそうでとても見てるだけでも口角が飛んでいきそう

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    第2部が始まったっぽい!

    45話まてま読みました。43話辺りから、新しい話が始まりそう。今までは、ちょっと立場がかわいそうすぎて、読み飛ばしていましたが、これから、おもしろくなりそう!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    強かで聡明な主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    社交界であらぬ噂をたてられ、結婚はもう諦めて領地経営に徹しよう!と決めたオパールに、若き公爵様との結婚話が舞い込んできた。相手は噂を真に受けオパールに辛く当たる。屋敷の従者も同様に…。しかし!そんなことでめげないオパール。強さと賢さで、道を切り開いていく…!

    …と書くとオパールめちゃめちゃ強いおなごだな…と感じますが、読んでみると強いだけではない、そこには辛さも苦しさもちゃんとあって、それをのり超えるために、そしてみんなを救うためにどうするかを考える女性の姿が描かれています。そこがとても素敵。辛いだけじゃなくて、理解してくれる人もいて、でもそれはオパール自身の積み上げてきたものなんだなと。
    55話まで読んで、あ〜よかったな〜と思っているところです。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    なんでこんなに

    なんでこんなに主人公以外ってお馬鹿さんなんだろう。読んでてイライラしてくるからさっさとやっつけて欲しい

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    凛々しい!

    今でこそ女性が活躍できる場が増えたけど、この時代でこんなにも凛として芯を持って進めるオパールがステキです。頑張りすぎるオパール、でも、何かを変えるってホントエネルギー消費がハンパないから。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当は優しいお嬢様なのに、酷い扱いを受けてるのが少しモヤモヤしちゃいました。旦那様の妹も少し闇がありそうで気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ヒューバートはただのバカ坊でしたがオパールのおかげで少しは良い大人に成長し、ステラはざまあみろといった感じです。オパールの幸せを願います!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    主人公が強く賢い女性です。嫁ぎ先で旦那や使用人に冷遇されますが、家を建て直していこうと努力する聡明さもステキです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー