【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(70ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
スカッとした
他人事だから、といってくれる先生がいいのかも。他人事とはいえ、ドキドキしました。たいしたことないと軽く考える主婦!とかイライラしましたが、最後はなんとなくスッキリ。なんとなくな感じがリアルでいいです。
by sato121-
0
-
-
4.0
タイトル通りのストーリー
本当にタイトル通り「他人事」の主人公ですが、他人事だからこそ市場を介さず、弁護士ものによくある変な正義感もなく、すごく読みやすいです。
by 柴犬のまゆ毛-
0
-
-
4.0
すいすい読み進めてしまいました。身近な話題だけど法律的には知らないことが多く、詳しいことが漫画だと分かりやすい。
最初は無料分だけと思っていたのが先が気になって課金しました。by you0hoo-
0
-
-
5.0
えええ
動産執行ってなにー??めさ良いところで試し読みが終わってしまった、、正直絵は見にくいかなーーと思ってたけど内容が法律なので引き込まれます
by にこにこちゃんねる-
0
-
-
5.0
面白い
他人事と言いながら感情移入はしないけど依頼人の意志尊重して
戦ってくれる有能な弁護士。
ネットの嘘の書き込み見てくよくよ悩むことも無駄とアプリ消したり、最初は寂しく思うけど結果良い対応だと思いました。by 超炭酸水-
0
-
-
4.0
なるほど…
ネットで誹謗中傷するとこうなるのか…と(もちろんやったことありませんが)わかりました。
バレないと思って何気ない気持ちで書き込むのかもしれないけど見えない相手だからエスカレートしていくのかと思ったけど知り合いにやられるケースもあるのだなと怖くなりましま。by あいいーち-
0
-
-
5.0
為になる話
ネット社会の怖さと情報開示を個人でとなると金額がこんなにもかかると、このお話で初めて知りました。だからそれを知っている人は訴えないだろうと鷹を括るってこういうことが無くなら無いのだとは思うけれど一度訴えられるとこんなにも人生へのダメージがあることも分かり、多くの方に読んでほしいと思いました。為になるお話でした。
by ははパンダ-
0
-
-
4.0
15話まで
15話まで読みました。ネットの炎上に巻き込まれたお話ですが、こんなふうになるのか…と当事者目線で読みました。お話がとてもうまいです!またコツコツ読んでいこうと思います
by さばばちゃん-
0
-
-
5.0
最近のネット犯罪を取り扱った裁判のお話です。主人公の弁護士が一風変わった人物で《しょせん他人事ですから》といった考えの弁護士なので無料相談の客には嫌われますが、仕事は的確に辛口だけど真摯に対応しているので依頼人たちからは信頼されます。SNSの法律?とかも学べるので面白いです。ポイントが貯まったら続きを読みたいと思っています。
by シェフモン-
0
-
-
5.0
面白い
いつもふわふわしてるのに、スイッチが入った瞬間のキレの良さが面白い!
綺麗事だけ並べるやつよりハッキリしてて、頼り甲斐ある!by 堂本剛-
0
-
