【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(45ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,263件
評価5 45% 2,384
評価4 38% 1,979
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
441 - 450件目/全1,424件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    聞きたくないことや、耳が痛い話をちゃんとしてくれる人がいるということのありがたみがすごくよくわかる話でした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最近の問題

    SNSでの誹謗中傷などの相談が多いのかなと思いました!最近は若い世代からの相談も多いのかなぁと、昔とは内容が変わってきているのかなあと思いました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いいね!

    他人事って言いながらも、ちゃんと仕事してくれるし
    なにより寄り添ってくれとる感すごい
    その人のためをっていうのが伝わってくる
    読みながら勉強になれる!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアルな言葉ばかり

    SNSの話でスッキリしないと言ってる方もいますが、私はリアルだと思います。小説やドラマのように誹謗中傷や名誉毀損された方が復讐成功!とかって稀だからドラマになるんだと思う。もちろん理想は悪いことした人がコテンパンにやられることだけど笑

    ネットに書く人って意外と身近な人。よくは知らないけど顔見知りとか挨拶する仲、みたいなパターンも多い。
    実際私も書かれました。あることないこと。そのあることで誰が書いたかわかりましたが、挨拶する程度の人でした。

    のちのち出てくるYouTuberの話は書き込んだのはまったく知らない人でしたが、書き込む人が全員共通してるのは「バレないだろう」なんでしょうね。みんなも言ってる、ウケた、バズったとかそんなこと言う人は何も考えてない低脳な人なんだと思います。

    by tensi
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    主人公のキャラか良いです。
    SNSの誹謗中傷は現実でもたくさん取り上げられ問題になっていて、本当に怖いと思いながら読みました。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    確かに、本人以外は他人事です。だからこそ本音で対応して本人の意志を確かめた上で着手する。いい加減そうではあるがある意味一番相談者に寄り添っていると思う。TV ドラマにしても面白いと思う。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    面白いし勉強になる

    難しい裁判とか法律のことが具体的に描かれていて、そうなのか!と勉強になることばかり。
    内容も主人公をすごく応援したくなるし、どんどん読み進めたくなるお話です。
    とはいえ、実際にありそうな話だし、誹謗中傷はだめだね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    最初のネット誹謗中傷された主婦の話を全部読んで、すごくためになると同時に
    「やったもん勝ち」というか
    現実は、法律が被害者のメンタルまでは救ってくれないんだな

    一方的に奪われた名誉を回復する為に
    何故被害者が大金をはたき、精神と時間を蝕まれなくてはいけないのか

    この国の法律は被害者の為ではなく
    加害者の為にあるのではないか

    そういった諸々の不満や不条理を
    主人公が教えてくれてるように感じる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    スッキリ!

    やりたい放題のSNSで嫌なことが起こった時に参考になる。起こらない事が1番だけど、、、みていてイライラもするし、弁護士さんのハッキリ感がとてもスッキリする!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おはようございます。いつも楽しく読まさせていただいております。弁護士とは、腹立つことなのですね。でも、感情的な人は難しい職業ですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー