みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(349ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,263件
評価5 45% 2,384
評価4 38% 1,979
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
3,481 - 3,490件目/全3,839件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    面白すぎ

    弁護士ってお堅い職業で、頼むのも高いし敷居も高いし、でもここまで清々しく物事はっきり言ってくれて、やることきっちり、しかも復讐つきならたのんでもいいかな(笑)

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    確かに…

    主人公が言う通り「他人事」だから冷静に観る事が出来るんだよね。
    なかなか個性的だが好きだなーこの感じは。
    まだ、全話読んで無いので最後までじっくり読ませてもらいます!

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    広告から気になり、購入致しましたが大体結末を広告で知っていた為、すごく長く感じました。
    ただすっきりはしたので良かったです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    とにかくおもしろい

    ありえる話ですごくおもしろく、夢中で読めます!
    続きが気になって仕方がないから、月が変わったらすぐに読みます!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    こんな世の中を考える

    キャラのマンガの面白さがありつつも結構リアルに、ありがちなネットトラブルを描いてくれていると思います。
    私も被害者として警察や弁護士のお世話になり裁判を経験しました。(ネットにも書かれたけどお金がかかるので訴えませんでした)
    模倣犯を防ぐため具体的に書きませんが、悪いことしようと思えばネットで手口を調べて素人でも法の穴をくぐりやりたい放題できます。
    裁かれることはおろか、被害者にお金や時間や精神力がなければ泣き寝入りで加害者には何も起こらないのが、
    今の日本の仕組みです。
    精神的にダメージを受けている被害者にこそ弁護士が必要ですが、お金がかかりすぎる。
    加害者は虚偽の訴えを起こしたり、めちゃくちゃ言うので弁護士つけずにローリスクで何度も訴えを起こして嫌がらせができます。ストーカーなんかには特に都合の良い仕組みです。
    このマンガがドラマ化されて、国民の関心が高まり法が変わることを願います。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    SNSでよく自分の出来事や家族、ペットのことを載せる人がいますけど、こういうリスクもある事は常に覚悟して投稿すべきだと思う。自分では自慢するつもりではなくても他人から見たらどう思われるかを考えるべき。もちろん、誹謗中傷して荒らしたりする人間が一番悪いですが、この漫画を見て、結局、やたらと配信するのもリスクが大きすぎる。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    タイトルに惹かれて読み始めました。想像とは違うストーリーでしたが、面白いです。読み始めたばかりで、モヤモヤ感があるので、スッキリする展開に期待!

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こわい

    ネットでの犯罪、とてもおそろしいです。
    やっぱり悪いことすればかならずバレます。
    読んでいてすっきりしました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    本当に

    実際もこういう人が動いてくれたらデマで炎上とか減ると思う。ネットで言いたいこという人って、実際面とむかったら何も言えない臆病な人ばかり。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    少し

    少しだけ読んだけど、弁護士こ新しい系のタイプですね。いつ自分にくるかわからないから読んでてゾッとします

    by Cano
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー