みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(326ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
ネット誹謗中傷の話は15話で完結。
15話まで読みました。
ネット誹謗中傷のお話です。
とりあえず勝って、お金も取れたけど、個人的にはスッキリしない終わり方でしたね。
自宅に踏み込まれ現金を徴収され、夫にもご近所にもバレることになりましたが、ここまでしても犯人は結局何も反省していないまま。
私は悪くない、悪いのはアイツだ、ネット上でもみんながそう言っている!と夫に理解を求めようとします。
この旦那さんが見捨てて離婚してくれれば少しはスッキリしたのに、旦那さんがとても優しい人で、家族だから話し合おう、一緒に謝りに行こうと言ってくれます。
ここで初めて、本当の謝罪の言葉が出ます。
たしかに旦那さんが家事や育児を手伝ってくれなくてストレスがあったのかもしれませんが、それは他人を有る事無い事言って誹謗中傷して良い理由には当然なりません。
犯人が改心したところで被害者が受けた傷が癒えることはなく、ネットに上がった内容は永遠に残り続けます。
そして、最後に書かれている通り、ネット上で顔も晒さず好き勝手言っていた大勢のうちの、たった1人が、少しダメージを受けただけです。
この1人がきっかけで、最も悪いのは事実ですが、その他の便乗した大勢も、被害者から見れば同じ犯罪者です。
しかし裁けるのは1人のみ。他の人も何人か裁こうと思えば出来るのでしょうが、莫大なお金がかか現実的でありません。
裁くことができるたった1人。
だからこそ、近所の人がこの事実をネット上に顔と共に晒し、旦那にも捨てられるというダメージを与えて欲しかったと、思ってしまう。by codona-
52
-
-
3.0
え
難しい話が多くて、私の場合は途中で寝てしまいます。笑すみません。。でも話し自体は面白いし、ためになる内容かと。
by 異常な汗-
0
-
-
4.0
勝ちを取りに行く弁護士さん。ふざけているように見えるけど依頼者の心境をよくわかっているところ、かっこいいです!
by ☆リィリィ☆-
0
-
-
4.0
意外と面白い
最初はどうかなあ…となんとなく。でも読んでみると色々勉強にもなり、現代の問題だなぁと思わされ、続きが気になります。
by パミー-
0
-
-
5.0
この弁護士さんは何考えてるのかまだわからないけど、正直裁判強ければ何でも良い気もする。とりあえず今のところスカッとする感じで好きです。
by たなはまやらわ-
0
-
-
5.0
有り得そうな話
絵はあまり好みではないですが、話しは面白いです。事件の加害者側の勝手な言い訳が有り得そうで考えさせられます。『他人事』と言う言葉はとても冷たく聞こえますが、奥が深いなと思いました。
by くるもち-
0
-
-
5.0
ずっと気になってたけど今まで読めてなくて、読んでいなかったことを後悔するくらい面白いです!!ドラマ化されないかなー!!弁護士の本音面白い
by みみ♬みみ-
0
-
-
4.0
弁護士は情に流されてはダメだから、ある意味まともではあるけど、喋り方とか、態度が面白いから弁護士には見えない
by moon6moon-
0
-
-
4.0
題名どおり
一般的に優しいかどうかというよりは、これがプロとしてお金をいただいて仕事をする上での、本当の優しさなんじゃないかな
by ーりーりー-
0
-
-
3.0
勉強になる
ユーモアとシリアスがほど良いバランスで入り混じっていて、動産執行とか開示請求とか、勉強になる点が多い。
-
0
-
