【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(3ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最初の話、最近よくあるsnsでのトラブルでしたが、弁護士が介入して頑張らないと、解決できない‥解決した様に見えて元に戻らない事もあったりと、色んなことを知る事が出来ました。
by mikomikohaha-
0
-
-
4.0
勉強になる
無料分を読みました。ネットでの誹謗中傷は後をたたないけど、みんな軽い気持ちやゲーム感覚でやっているんだなと。教育が必要だね。
by しんげんもち-
0
-
-
2.0
弁護士の本音って現実だと聞いたこともないし私からしたら関わりのない世界だからこれについて学べて良かった
by やないよーーーーー-
0
-
-
5.0
現実に即した話で入り込んでしまいます。当事者にしか知り得ないことが多くて役に立つし、何より勧善懲悪なスッキリする結末まで話が終わらないのが良い!スクロールする手が止まらないです。
by teaらぶ子-
0
-
-
5.0
これが弁護士なんだ~
今時の話題を分かりやすく丁寧に描いてくださってありがとうございます。お金が結構かかるけど、本気でやってくれる弁護士さんならそれぐらい払ってでもありがたい存在です。自殺率が高いのは初めて知りました。どうかみなさん他人事で仕事以外の楽しいことがありますように。
by 空が青い-
0
-
-
5.0
怖い〜っ!
ほんとにネット社会、怖いですよね、、
些細な投稿がまさかこんなことになるなんて、、
怖い怖い!!
でも解決出来て本当に良かったです〜
現実は泣き寝入りしてる人が多いんじゃ無いでしょうか。
勉強になりました。by 秋うさぎ-
0
-
-
3.0
「しょせん他人事」のその名の通りこの弁護士の仕事の姿勢は緩い。
しかし、CMをうたなくても仕事はきっちり出来るむしろインターネットの炎上問題のスペシャリストである。
きっとこの系統の依頼者に親身になりすぎると自分が一番傷つくのだろう。
インターネットに関わる人々のおろかさがチャラく描かれている。by アクアMARINE-
0
-
-
4.0
主にネットでの誹謗中傷を目にすることは珍しく無く・・・はたで見ている分には対象が次々変わっていくし、少し前のことでも割とすぐ忘れてしまう。でも、当事者の苦しみは・・・
あじぇるちゃんの辛さが悲しかったです。by なあこのはなし-
0
-
-
3.0
面白い
現代社会における話題で、興味深く面白い!
もう元には戻れないという言葉が印象的でした。
裁判となると、お金も時間もかかる。
それをきちんと伝えた上で、希望を聞いて挑んでくれるのは他人事と割り切りながら、ちゃんと依頼人のことを考えていてくれて、信用できるなって思いました。
こんな弁護士さんに出会いたいですね。by みゅーくん-
0
-
-
4.0
SNSは疎いし怖いのでので利用しませんが、色々と闇が深そうですね。
弁護士保田先生はテキトーに見えて客観的だし嘘は言ってない所が凄い!
パラリーガルのツッコミが激しくて面白い。by kanmou-
0
-
