【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(28ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
題材も内容も興味深い
マンガの内容・展開としては先の読めないドキドキハラハラワクワクといった感じはなく、想定内のストーリーが進んでいく印象です
題材として扱っている内容が昨今の社会問題となっているものが多く、また実際の事件の裁判・和解までの流れがわかりやすく書かれているので、読んで損はない内容かなと思います
ストーリー展開もわかりやすく勧善懲悪でも懲らしめすぎないのでモヤモヤも少ないかなって思いますby yutiqu_up-
0
-
-
3.0
こわい…
こういうことする人の闇って、どうなってるんだろう。比較的近い人物で、されたことある人を知ってるので、本当に厄介だと思う。
その人は多分、やり過ごして終わりにしたと思うけど…心のしこりは残るよね。
被害を受けた桐原さんは、ふざけた雰囲気でも、ドライな仕事をきっちりする弁護士さんと出会えてよかったです!by けけけのけのケ-
0
-
-
3.0
裁判の現状がよくわかった
最初主人公の弁護士はないわ〜!!と思いましたが、分からない人が意を決して裁判に持ち込む際の費用だけでなく、現状等がとてもよく解り参考にはなりました。今SNSでは何かあると訴えるって話を見聞きしますので時系列で説明され大変勉強になりました。でも続きは見ないかな?
by ゆっこっこキラ-
0
-
-
4.0
色々勉強になる
弁護士さんの話ですが、今の社会問題を弁護してもらうとどのような段階でどれだけ時間がかかって進んでいくのかよく分かる漫画です。
by ねねこにゃんにゃん-
0
-
-
5.0
面白い!!リアルだし、勉強にもなる!!もしもこんな事が起きたらのシュミレーションができる。どんどん続きが見たくなります。
by きよみそ-
0
-
-
5.0
他人事ではないと思った
SNSが主流な時代、他人事ではないと思った。将来、自分の子供が大きくなったとき、ネットについて向き合うのか、教育するのか本当に大切なんだなと。
ネットに限った話ではないですが、軽率な行為は何事も良くないですね。by N.1-
0
-
-
5.0
面白い!
癖のある弁護士のキャラクターが良いです。これもドラマになりそう。SNSの拡散や炎上などが法律の観点から語られていて、とても勉強になりました。
by みすのの-
0
-
-
3.0
まあまあ
無料分しか読んでない為、一つの話も完結していませんが、多少強引てもスッキリ解決してくれそうな流れです。
by adgjm99-
0
-
-
4.0
題名が深い
弁護士って、いろんなタイプの人がいるとは思うけれど、こんなふうに相手に判らせるために手を打ってくれる(イヤガラセも有り)なのがスッキリどころでした。まだ全部読んでいないので、楽しみです。
by わんちゃん。。-
0
-
-
5.0
弁護士の本質かも
最初、ギャグ漫画のような感覚で読みましたが、
案件の弁護の流れ、プロセスなどきちんと事実に基づいて記載してあり、勉強になります。
漫画なので読み進めも可じゃないです。by はな001-
0
-
