【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(17ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
勉強になりました
広告を見て読みました。正直ネットには詳しくないので、SNSでの誹謗中傷がどれくらい当事者にダメージがあるのかわかっていませんでした。
裁判などはなかなか終わらないのが現状だとわかって、勉強になりました。by サーくん-
0
-
-
5.0
あ
まだ序章しか読んでいませんが、弁護士さんの割り切った態度がとても好きでした。無情なようで!人の気持ちはよく理解できる弁護士さんでした。
by あかさたなすだいすき-
0
-
-
4.0
ドラマ化されるので
ドラマ化のニュースを見たので読んでみたんですが、面白かったです。
何気なくしかも自分は悪くないと言い張る人への法的な制裁・・・スッキリしますね。by ハ☆ル-
0
-
-
4.0
ネット誹謗中傷の裏
ネットでの誹謗中傷問題に対して法的にどのように立ち向かっていくのか、あまり知る機会が無いため、勉強にもなり、よかったです。
by ななしレビュー-
0
-
-
4.0
弁護士つてすごい
読んでいて、なるほどスッキリ。弁護士はあくまで依頼人を助かるという立場。何が悪で何が善かそれはわからないからこそ感情移入するとしんどい。
by いいくこ-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃおもしろいし、勉強になります。まだ、序盤のママ友ブログへの名誉毀損のところを読んでますが、次話もどんな話なのか楽しみです!
by なんど寿し-
0
-
-
4.0
弁護士さん含めてリアルぽい
これまでの弁護士系の漫画でよくある、事件解決!とか裁判で勝訴!というイメージとは違う、手続きを事細かに描いた漫画でした。
おもしろい!by とりまいよ-
0
-
-
4.0
おもしろい
面白いです。なんだかんだ言っても、きちんと対応してる弁護士さんで。
結局、次々と読んでしまっています。確かドラマでやりますね。by 五十路一児の母-
0
-
-
3.0
現代的なストーリー
SNSからきました。内容も、SNSを議題とした内容からスタートし、現代向けだなと思う内容。現実のリアルな揉め事をわかりやすくイラスト化してくれたような漫画なので、見やすかったです。
by さやてつ-
0
-
-
4.0
祝ドラマ化!
風変わりで毒舌、甘党の弁護士が主人公のお話。
SNS問題で悩む加害者、被害者へ厳しい言葉でバッサリ言い放つこともあるけど、合理的に法律を駆使して最善策を提案しようとする、主人公のある意味優しさなのかなと。
簡単に投稿できるが故に、一時の感情で投稿してしまう危うさ、その先にある責任や、被害の重大さが描かれているので自分も想像力を常に大事にSNSと向き合いたいと思わされる作品です。
取り巻きのスタッフ、新弁護士、拾ってきたニャンズとのわちゃわちゃなやり取りが、重くなりがちな話題をコミカルにしてくれてます。by ロイヤルmiルクティー-
0
-
