みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(152ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/06/30 11:59 まで

作家
配信話数
129話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,075件
評価5 45% 2,293
評価4 38% 1,918
評価3 15% 753
評価2 2% 86
評価1 0% 25
1,511 - 1,520件目/全2,293件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ハマります

    弁護士さん、いざとなったら心強い。
    最初は頼りなかったけど笑
    ママ友…なんだか闇がありそうだな。
    SNSはやっぱり怖いね

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化してほしい

    菅田将暉主演の3年A組と一緒で
    SNS等のネット上でのトラブルに関して
    子どもも大人も学ぶためにこうゆうのドラマ化してほしいな
    書き込みした方は少しの悪戯程度の気持ちでも
    当事者からすると何百の悪口、偽りの情報で叩かれて、相当精神的にまいるし、実生活にどれだけの影響が出たとか。。。色々知っておくべき

    ひどい暴言は言ったことはないけど、厳しい意見を投げかけたことは私自身もあるので
    自分も含めて私はそんなことしないって思ってる人にも危機感を与えるべく映像化してほしいな

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    万事スパッと解決大勝利!

    ではない、ですが、とても良い作品だと感じました。
    よくある、先生が凄腕で、どんな相手でも勝つスーパーチート弁護士の話ではありません。
    いい意味で他人事、俯瞰的、かつ冷静。私は普段おちゃらけてる人がしっかりした仕事をするギャップに弱いです。笑
    そのフィルターがかかってるかもですが、面白かったです。ぎゃはは!の面白いではなく。

    ネット問題は現在進行形であり、今後も頻発するでしょうね。裁判とまで行くと身近に感じにくいですが、誰でも加害者になり得るという事実は心に留めておくべきことかと思います。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    タイトルから、冷たくて闇深い話なのかと思いきや、やっぱり正義の味方というか、しっかり制裁を下してくれるのがとても気持ちよかった!
    ある程度は我慢しなければならないこともあるのかもしれませんが、やっぱり悪は悪!ちゃんと償ってほしいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    凄く楽しかった

    ネタバレ レビューを表示する

    現在の事情ネット社会の怖さや辛さ被害者加害者の立場の心情をリアルに書いてあるから凄くいい。これはぜひテレビアニメ化されて欲しいな

    by Nー
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い

    普通の弁護士さんのイメージとは違うけど
    ちゃんと向き合ってくれる良い弁護士さんだ!
    包み隠さず話すから誤解されてるけど。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    痛快!おもしろい!

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分を読み終わり、続きが気になって課金して第一話読み終えました。

    同じマンションに住むママ友から嘘の書き込み、誹謗中傷を受けて訴訟に踏み切った被害者。被害者、加害者の心理状況の描写が素晴らしい。

    訴えられても全く反省せず言い訳ばかり繰り返し、挙げ句の果てに慰謝料も踏み倒す有り様。結局バレて夫に責められても、まだ反省しないクズっぷり。この夫の最後のセリフがなければ加害者はずっとクズのままだったでしょうね。良い旦那さんだなぁ…。

    1話が短くて高いから課金悩むところだけど、面白いので続編も購入します。

    • 8
  8. 評価:5.000 5.0

    面白かった

    弁護士事務所の掛け軸 他人事 が素晴らしい。
    なんでも入れ込みすぎると疲弊する。
    俯瞰で見る癖をつけないとと思った。
    ネットは楽しいけど怖い、踏み留まる気持ちが大事だなと

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に読んでしまいました。これは、全ての人に読んでもらいたい作品です。
    仲間内での軽いグチりあいの気分で、ネットに書き込んでしまう昨今。スマホの、パソコンの向こう側のとても広い世界は、普通に生活していたら、全く感じることの無い、まるでテレビ画面に映る世界です。しかし、簡単に繋がってしまう。特に最新の、中学生の男の子の話。悪ふざけの延長で書き込んだ言葉が、とんでもない物事を引き起こしてしまう…ネットリテラシーを学ぶ上でも、とても良い教材となると思います。

    今、一番に注目している作品です。

    by kyan425
    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    弁護士というしごとは、確かに情に絆されてたら行けない気はするけど、物言いがストレートすぎるのがちょっと気になります。でも、原告者の勝訴がみたくて読んでいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー