【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(132ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 123話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
広告から、面白そうで購入しました。
テンポが良いのでサクサク読めました。
加害者の娘さんが可哀想だった…by まつきちな-
0
-
-
5.0
これも何かの広告で見つけてから
読み始めたのですが、
実際こういったことは多いから
少しでも抑止力になればと思いますが
被害者のほうがなにかと辛いだけな気もしつつ
な感じでしたby wwa-
0
-
-
3.0
王道だけど
水戸黄門的な勧善懲悪もの、だけど現代漫画らしく少しやりすぎる。法律ものだがオチは少しリアリティーに欠ける。
by りぃんたろー-
0
-
-
4.0
依頼者に言ってはいけない事がダダ漏れですが 笑
実際みんな言わないだけで心の中では思ってそうですね。by じゅりなつにゃ-
0
-
-
3.0
無料分を読みました。
弁護士の出てくる社会派ストーリーですね。
私も知り合いにネット掲示板で誹謗中傷を書いて社会的制裁を受けた人を知っています。
続きがきになります。by 匿名希望です。。-
0
-
-
3.0
人ごとではないのだ。
知り合いの夫も嘘の書き込みのせいで、会社をクビになった。会社側は嘘か本当かという問題ではなく、ネットに書き込まれたということが重要らしい。会社のイメージダウンということで、左遷、結局退社に追い込まれた。恐ろしい世の中になったね。
by マダムはちこ-
0
-
-
4.0
自業自得の話。
誹謗中傷を書く方も悪いけど、書かれる方にもスキがあるので自業自得。非難されたくないならプライベートの切り売りなんてしなきゃいいだけ。調子に乗ってると変な奴に絡まれるので気をつけろという教訓的な話。
by 篠塚-
1
-
-
4.0
すっごく面白いし、勉強にもなりました。
主人公が相談に乗り気じゃなくなんだかなぁ…と思っていたけど依頼者の覚悟と共にスイッチが入るのがカッコイイ。
開示請求から裁判ってすごく時間とお金と根気が必要で、気持ちが持たないこともあるからそれを考慮して、依頼者の意思に任せていたんですね。
中傷はやられる側にもやる側にもなりたくないなぁ。by 未都-
0
-
-
4.0
ネットの誹謗中傷についてめちゃくちゃ詳しく書いてあって面白かった
お医者さんもそうだけど、事実を淡々と述べる人は相手のこと考慮してない訳では無いのよね、むしろ感情に流されず最善を尽くしてるのよねby しおからほたる-
0
-
-
5.0
スジの通った主人公
依頼人の感情に惑わされずひたすら事実だけを提示し他人事という立ち位置を貫く主人公の生き方はかっこいい
ママ友の悪口をネットに言いふらした奥様のひたすら自分は悪くない、誰かのせいにしている姿はリアルで普段接している人も内面はこのように思っているのかと背筋が寒くなってくるがこの漫画を見て気持ちが楽になってきたのも事実
自分もネット投稿時には気をつけようと戒めになりましたby ASD患者-
31
-