みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
夜の
お仕事をされてる方の保育園自体知りませんでしたが主人公が色んな親御さんの事情に首を突っ込むのを見て、なんだかモヤモヤしてしまった。
他の子のこと考えてるのかなって。by YKKK-
0
-
-
5.0
ドラマ化したら面白そう。色々な職種の方がおられる世の中で実際、預けれずに悩んでる方も多そうだし、とても興味深い内容の漫画でした。
by o.h-
1
-
-
3.0
好み別れるかな?
保育士資格保有者です。主人公の保育士さんがあまりにも独り善がりでオッチョコチョイ過ぎるし、「あれ?保育士資格…持ってないんでしたっけ?」と思われるマズイ対応もチラホラ見られるし…保育士目線で見るとイライラ案件多めかな?(笑)
なので深夜保育の現実を深く掘り下げた作品としてではなく、深夜の保育所をテーマにした『ファンタジーコメディ』的にライトに楽しむには面白いと思います。
深夜保育所と言うものが実際にある、そこに通う親子さんが少なからず居る、とても貴重な場所であるのにまだまだ問題も多い…そこに目を向け心を寄せて頂く一つのキッカケになると良いですよね。by おすいはん-
1
-
-
4.0
夜の保育園
大人の事情や仕事の関係で夜間に預けられる乳幼児たち。
夜間だけに親の仕事内容もさまざま。
この保育園では、少人数で温かく子どもたちをお世話している様子や必要があればグッと家庭に踏み込むおせっかいもあり、全ては子どものため‥と心が温かくなります。by グレキティ-
1
-
-
3.0
深夜の保育所という場所がら保護者の事情も様々あつかうテーマも重く考えさせられる話でもあると思います。ただヒロインが突っ走りすぎな印象もありどうなの?と思うところも。
by ニャンサン-
0
-
-
5.0
沢山の人に読んでほしい
深夜の保育園の存在をぼんやりとしか知らなかったけど、みんなが楽しく育児しながら生活しているわけでもなく、それぞれの家庭で人に話せない悩みを抱えながら必死に我慢する子たちを見るとほんと幸せになってほしいと願いたい。
by まきりんご1-
1
-
-
4.0
何となしに読み始めましたが、全く知らない夜間保育の話に最後まで読み進めました。夜間も働く方にとっては必要不可欠な夜間保育。日中預ける保育でも色々あるのに夜間はより大変だろうと思う。他にも書かれてましたが、まずはドラマ化とかされて認知が広まるといいなと思います。
by うふふー-
1
-
-
5.0
児童相談所や養護施設の漫画は良くあるけど、深夜の保育園の漫画は初めて読みます。水商売で働く方以外にも、看護師さんとか色々居るし、いろんなものを背負って頑張ってるんだなぁって、勉強になります!
by まるくま50-
1
-
-
4.0
不憫そして、切ないお話です
色々な人生があって、色々な選択肢があって、産まれて僅か20年たらずで
人は様々な環境に揺さぶられながらひたすら幸せと愛を求めながらそれでも必死でいきている、だけど時としてとても哀しいby まんきちぴー-
1
-
-
5.0
24時間保育園で少しばかり、働いたことがあるけど…実際、似たような部分がたくさんあり、よく調べて書かれているなと思った
by 漫画すきすき-
1
-