【ネタバレあり】復讐の皇后のレビューと感想(26ページ目)

復讐の皇后
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:20話まで  毎日無料:2025/11/10 11:59 まで

作家
配信話数
全108話完結(56pt)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,548件
評価5 30% 756
評価4 36% 913
評価3 26% 663
評価2 6% 153
評価1 2% 63
251 - 260件目/全797件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    巻き戻り系

    巻き戻り系のお話ですが、自分の姉妹の代わりに自分が皇后になって、元からいた愛人とバッチバチのお話です。
    皇帝が愛人になにか握られているというか、依存しているので、その謎が気になる話です。
    絵は、読み進めるごとにがっかりしてしまうのです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    全話読みました

    完結版で全部一気に読んでしまいました
    色々な感情が混ざった作品でした
    姉を思う妹、妹を思っての行動をする姉
    最高です

    by Te
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    おお!

    まさかの無料購読が終わってしまった!どうしても結末が知りたくて購入。やっぱりハッピーエンドで終わってくれて良かった。皇帝と皇后も心を通い合わせられたのね。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    正妃と妾の闘い

    妾も妾で悪い事企んで、正妃を貶める算段をしていて怖いけど、正妃も肝が座っていて迫力あって怖い感じ。絵も目がギョロっとしてるから余計に怖いのかも。このバトルの勝者は如何に??

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ただの復讐はなしではない

    回帰ものはいろいろあるけど、スケール大きさで一味ちがう。回帰する前と後の世界が以外と展開が裏切られて、飽きさせない、面白いです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    皇后が知的

    愛人を持つ陛下様に復讐心を持つ皇后は愛人から幾度となく命を狙われたり、貶められそうになったりとやらなければやられるといった、殺気だった状況の中でいつしかそれでも陛下を愛してしまいます。でもそれまでの葛藤が共感できました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    癖になる面白さ

    前世での悪夢を覆すべく、皇帝の愛人の策略と対峙する、聡明で、でも優しい姉妹の話。
    話の流れも伏線があったりして、面白いと思いました。絵が綺麗だなぁという軽い気持ちで読み始めたのですが、結局最後まで読み切ってしまいました。モヤっとする部分もなくは無いけど、最後は気持ちよくハッピーエンドでスッキリしました!

    by JERRY
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    幸せになってほしいな

    嘘みたいに 悲しい展開から始まるけれど、一生懸命 皇帝のことを理解しようとする皇后、それなのに報われないことが多いこと、でも だんだん強くなっていくよね
    そして皇后の優しさや 皇帝に対しての思いやりが皇帝に伝わるようになりいい感じになってきました
    あとは あの 憎らしい ローズをどうにかするだけ

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    よくある復讐物だけど主人公が初めから気合いを入れて敵と対峙するので読み応えがありました。
    ラストはちゃんとハッピーエンドで良きです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    読みづらいと思いながらも、

    結局全話読んでしまった。

    皇帝とその愛人に処刑された皇后ペトロニラとその家門。
    処刑されたその瞬間、皇帝と姉の結婚前に時間が戻り、今度は妹パトリツィアが皇后となって前世の悲劇を回避していく話。

    皇后という地位に執着する愛人ローズモンドの卑劣な罠に翻弄されることなく、冷静に対処し危機を回避していくパトリツィア。
    冷静に周りの状況を見定め分析し対処する事が出来るのは、ただ聡いだけでなく皇帝を憎んでいるから。
    愛していたら感情に支配されてローズモンドに負けていたと思う。
    そういう意味でペトロニラは恋に盲目なタイプなのか、皇后の素質がなかったのか前世で処刑されたのかと。

    パトリツィアが聡いのは、皇帝と愛人が共依存の関係だと見抜いていた事。そして本意ではなかったと思うが、幼少期の虐待で受けた皇帝の心の傷を癒し、愛人への関心を自身に向けさせた事。
    皇帝がパトリツィアを愛している事に気付いてから、ローズモンドとパトリツィアの形勢が逆転していく。
    復讐のやり方も真綿で首を絞めるようなやり方で、じわじわとローズモンドとその協力者を追い詰めていく。
    結果、前世での復讐を果たし危機を回避したという流れでまぁ良かったねと言う感想なんだが…

    この漫画を面白いと思えたのは物語終盤になってから。
    まず絵が怖い。
    目が大きすぎて顔のバランスがおかしいし顔色も悪い。
    そして最初はペトロニラとローズモンドの区別がつかず混乱した。後になって目の色が違う事に気付き区別出来たけど、なぜ髪の色、長さまでも同じにするのか?

    そして皇帝の受けた虐待。
    内容が一線を越えてて引いた。
    このレビューだってNGワードがあるのに、あの虐待の内容はいいのか?

    ローズモンド自身も心に傷があり、それが彼女を歪めた原因かもしれないけど、良心の呵責に苛まれるとは無縁の人物に仕上がっていて、彼女の幼少期のエピソードなんか出された所で微塵も同情出来なかった。
    あと、貴族でもないはずなのに裏事情に精通し過ぎていてまるでスパイレベルで謎。やはりローズモンドが負けたのは皇帝の寵愛が潰えたのが大きいのか。

    なにこれ?と思う部分はあるけど、結局全部読んでしまった私はこの漫画に負けたのかな。

    by 柚伽
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー