みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本で読んだ事があり、マンガが出たんだ!と気になっていました。
原作はドクターが書いているので、ところどころ言い回しが難しく読むのに時間がかかりました。
マンガを見てみると、わかりやすく描かれています。
現代社会の問題がよくわかります。by マオマオ☆⁑-
0
-
-
3.0
考えさせられる
とても考えさせられる内容です。
再犯を防ぐ為には、どうしたらいいのか。
反省を促すためには、どうしたらいいのか。
難しい問題だと思いました。by りんりんー!-
0
-
-
5.0
興味深い。
少年法があるから!と簡単に非行に走る人間がいるのも事実だけど、必要なケアを受けられずその道に逸れてしまった人がいるのもまた事実。社会全体の問題だなぁと感じます。
by 結陽晴-
0
-
-
5.0
読んでいて辛い部分もあるけれど、今まで知り得なかった見識が得られました。マンガになったケースがすべてではないにしても、もしかしたら小学校の時のあの子も、、とか、ニュースで捕まってたあの人も、、転職を繰り返すあの人も、、など想像を働かせることができるようになった気がします。複合的に色んなことが絡み合って、犯罪に至ってしまうのでしょうが、グレーゾーンがいかに多く、周囲の理解と支援が必要なのか考えさせられます。
by ちっちきちーのすけ-
0
-
-
4.0
学び
いろんな問題行動を起こしてしまった子どもたちの話は、知らなかったことばかりです。リアルが知れて学びになります
by かもか-
0
-
-
3.0
これを面白いかというと
そうではなくとても興味深く、考えされられる内容ばかりでした。うちも診断はつけられず、グレーな息子がいます。療育はじめて4年以上ですが、日々模索しながら子育てしています。犯罪がなくなることは難しいことですが、傷つく人が1人でもなくなる世の中になりたいです。
by かんみつ-
0
-
-
3.0
内容
中身は「なるほど…」と思うことがてんこ盛りな感じがするけど、絵がどうしても好きになれず。題名の意味がわかった。
by rurayuria-
0
-
-
4.0
胸が苦しい
綺麗事じゃ無い、実際世界中に沢山いるこのような少年少女。大半の子供たちは平和に暮らしていますが、中には様々な理由でこうなってしまうのかと思うと心が痛みます。
by うえ0430-
1
-
-
4.0
発達障がいがあって回りが理解してくれなかったり、考えが及ばなくて事件を起こしてしまう…考えさせられるストーリーです
by エスワイ-
0
-
-
3.0
役所に努めていた方から、ネグレクトなどにより義務教育を受けられなかった方が苦労されているのを聞いたことがあります。やはり勤め先などがなく自立した生活ができないので窃盗など犯罪をしたくないのにする傾向否めないそうです。本人たちのせいではない、文字かけない、歯磨き、洗顔、着替えができないなどは親含め社会のせいでもあると思います
by 倹約家になりたい-
0
-