みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(64ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
よのなかに
よのなかに、けっこうあることなのだろうと毎回読むたびに考えさせられます。育てにくさを感じながらいる親や家族、生きににくさを感じてる本人、サポートする人などの苦悩がわかりやすくかかれています。
by まんがスキコ-
0
-
-
4.0
いろいろと
考えさせられる作品です。
犯罪はもちろんいけないことで、しまったことに関しては、償うことも必要だと感じますが、犯罪をおかす前に、お互いが不幸になる前に、なんとか手を差し伸べられないものか、なんらかの制度なりができないものかと思います。
まだ途中までしか読んでいないのですが、ゆっくりと続きを読んでいきたいと思います。by こなはー-
1
-
-
4.0
考えさせられる
ケーキの切れない非行少年たち
聞いたことはあったが、漫画になっているとは思わず、!いろいろ考えさせられる。by yuuuuu5-
0
-
-
4.0
少年たちの状況が切ない
まだ少ししか読んでいませんが、身につまされるものがあります。きっとここに出てくる少年たちは困っているのに、SOSの出し方も分からなかった子たちなのかなぁ?とか。周りの理解と支援があったら違う人生だったのかなあ、と切なくなります。
by ピンクハリネズミ-
0
-
-
4.0
生きづらい
いろいろと考えさせられる問題。
こういうグレーゾーンで生きづらいながらに生活している人は思うより沢山いるのかも。
そういう人が、非行に走らず豊かに暮らしていけるような社会になれば良いのにと思います。by オモ-
0
-
-
4.0
罪を犯した少年たちには、知能に問題のあるケースが多々、みられるという。彼らは罪を償う能力を身につけることができるのであろうか。
by Ri9-
0
-
-
4.0
原作の本は読みましたが、勉強になる本でした。軽度の障害を持つ子供が集団生活のなかで挫折を何度も経験し、上手に助けも求められず、必要な支援が受けられないまま少年になり、凶悪犯罪に手を染めてしまう。悲しい現実だなと思いました。自分には何ができるのか考えさせられました。
by 整-
0
-
-
4.0
犯罪をおかしてしまう者にも訳があったり理由があるのだと思った。どうやって守っていくかが社会の課題になるのだろうか。
by ほわか-
0
-
-
4.0
コレも
コレも毎日無料ポイントで読んでみたが、いろいろと考えさせる内容だった。機会があれば続きもよみたいなと。
by どの名前がいいの?-
0
-
-
4.0
無料
無料だったので読んでみました。こうゆうリアルなお話結構好きですが追加購入するほどではないかな?また読みたいなーと思う時がくるかも
by ぽにーさん-
0
-
