みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(58ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
104話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,003件
評価5 27% 817
評価4 36% 1,068
評価3 30% 915
評価2 5% 149
評価1 2% 54
571 - 580件目/全2,389件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    良い作品です

    知能が低かったり、認知が歪んでいたり、いわゆる普通ではない少年たち。平等で画一な教育ではどうにも出来ない。罪を犯さなくても専門的に対応される受け皿が必要なのかな、と感じました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    とても考えさせられる内容でした。
    福祉関係の仕事なので、とても勉強になりました。
    思えばクラスに何人かはIQの低い子がいて生きづらい思いをしていたのかと納得出来る部分も多くありました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    この作者は自分の知らない世界を描いてるのでとても興味深い。てんほも良く読みやすいのも大きなポイントです

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    非行少年たちの心理が少しだけわかったような気がします。
    なんですぐ人を殴るのか、叩かれた経験がないから叩かれた人の痛みを知らないから平気で人を叩いたり殺したりするのかもと、漠然と思っていましたが、そうじゃない方は追い詰められたときにどうしたらいいのかわからなくなり、暴れてしまう。勢い余って殴ったり、最悪の場合殺してしまうのですね。

    こういった非行少年たちは事件や目立った行動がない限り、隔離されることはないけど、親や教育機関がもっと気軽に相談できる世の中になって、そういった団体がもっと広まればいいなと思いました。

    by AmAy
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    難しい

    子育てしている身ですが、すごく考えさせられる話です。毎日愛情を注いで子育てしているつもりですが、少し怖くなってしまいました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    なかなか触れる事のない内容だったし、以前に話題にもなっていたので、読みました。簡単に感想を言える言葉が見つからないのですが、真面目に考えさせられました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    。。。

    短編のようになっているので、読みやすくどんどん読んでしまいすが、中身をどっしりとした内容で....色々と考えさせられます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる…。

    「非行少年にはホールケーキを等分して切れない子が多い」というのを以前メディアの記事で見た時、それは単純にホールケーキを食べられるような環境にいなかった(経済的余裕がない・親が子供の誕生日にすら無関心など)と思っていましたが、こちらを読み始めて、単純に経験の問題だけではなく、軽度の知的障害を伴っている子が多いからだという事を初めて知りました。
    他人とある程度コミュニケーションは取れる境界知能の自閉症の子も多いのですね。

    単なる罰則よりも、自分の行いを客観的に省みて被害者の気持ちを考えるというプログラムがとても重要で、少年院だけでなく成人の刑務所でも服役中にそうしたプログラムを充実させて、性犯罪やDV・暴行や煽り運転などでの再犯を防いで欲しいとすごく思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とても興味深い内容です。これまで出会った人たちの中にも理解できない言動をする人がそれなりにいました。腹立つ事も多々あったけど、あの人たちももしかして…と思います

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    自分が元気でないと読めない

    この作者さんの作品は何度か読んだのですが、自分の精神状態が元気な時に読まないと、ちょっと気分が下がってしまいます。
    色々と知らないことを知ることは良いのですが。元気な時に読みたい。

    by noiko
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー