みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
色々考えさせられる
軽度の知的障害を持った方々がどれだけ生きるのが難しく、そこから非行や犯罪につながってしまうのか初めて知りました。
色々な人にも知ってもらいたい。by 田中めぐみ-
0
-
-
4.0
生きづらい人たち
本人たちが自分の特性を理解しないままに生きていくのは大変だなと…親御さんの気持ちもわかるし、みんなただ周りと同じように普通に暮らしたいだけなのにそれが上手くいかのいのはもどかしいと感じました。
by rumingyu-
0
-
-
5.0
勉強になるし考えさせられる話ばかりです。非行=不良て単純じゃないし特性ゆえに犯罪に走ったりもあるのですね。かといって被害者立場ならやるせないし。
by 毒桃-
0
-
-
5.0
これが実情だとしたら…
私のイメージしていた「非行を繰り返さないようにたたき直す」では【更生】は難しいと感じました。
もっと根本的なところ。
幼少期から障害や知能指数・養育環境にもっと関心を持ち、子どもに合った教育やトレーニング、接し方などを考えていかないと…
でも実際は親もそこまで余裕がない場合の方が多く、親も障害や知能指数がグレーゾーンな可能性もあり、学校も人員不足でそこまで手厚く配慮できない。
非行となって強制的に他者が関わって初めて気がつく。
そこに至る前になんとかしたいところ。by まぎ5-
0
-
-
4.0
本も読みました
大切なことは教育現場で福祉が必要な子どもを拾い上げて、適切な福祉を提供すること。
それが結局は社会から犯罪を減らすことになる。
教育のあり方から考えさせられる。by げげげのえ-
0
-
-
4.0
考えさせられる
いままでにありそうでない展開の物語で課金するほど先が気になる漫画
最終的には全てハッピーエンドに終わらない感じも現実味を帯びててよいby としとしとしとし-
0
-
-
5.0
不器用、不真面目などの言葉では片付けられない、こんな障害があるのかととても勉強になりました。
by じょわこ-
0
-
-
3.0
知らないことが多いです。
少年犯罪と障害の関係性などそもそも考えたことがない遠い世界の話でした。でも、この漫画を読んだ後に裁判などを見ると、、、
by 125りん-
0
-
-
5.0
面白い!
考えさせられる内容だと思う。どこでもありそうな家庭とか環境で育ってきた人達だし本人が悪くないこともあると思う。
by 61526152-
0
-
-
3.0
うーん
同じ作家さんの作品を見3つ無料分を読んでますが、どれも顔や物語の雰囲気が同じなので、ごちゃごちゃになってます^^;
もうちょい顔の印象がそれぞれ違うといいのに…by miruya-
0
-