みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,156件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,139
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
31 - 40件目/全945件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    犯罪のニュースを見ると、若い頃は自分が被害者だったら、と想像したものですが、子供ができ親の立場になると、子供が被害にあったら、と、もしも子供が加害者になってしまったら…と考えるようになりました。
    今のところみんな元気で優しい子に育ってくれているように感じますが、もしもを考えると自分の事以上に怖くなります。
    障害があろうと犯罪は許されませんが、ここに出てくるような子達が実際にも沢山いて、生きづらさを感じているのなら現在どこまでフォローする体制があり、周りは何ができるのか考えさせられます。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    非行少年について考える

    この作品は題名の「ケーキの切れない非行少年たち」のように簡単なこともわからない人について考えるきっかけを与えてくれます。考えさせられました。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前から興味はあったけど読んでなかった作品でした。
    無理多かったのでサクサク読めました。

    見た目で分からない障害?ギリギリ障害とは言わないのでしょうけど、生きづらさを感じてる人達って沢山いるんだろうな⋯学生の頃クラスにこういう子1人くらい居たよな⋯みたいなの思い出しました。

    被害者からしたらだから何って思うだろうし、罪は罪だから次はやらないようにもっとなんとかならないのかな⋯再犯多いのはどうなんですかね⋯

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    知的障害

    タイトルの意味がよくわからなくて気になっていたら
    知的障害?発達障害

    法律の抜け道というか裁けない加害者を扱った社会は漫画です

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    切ない

    みんなきっとなりたくてこうなったわけではない。いろいろな事情がそれぞれあって、ここにたどり着いて。いろんなことについて考えさせられる作品です。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごーく難しい問題だ。
    障害があっても犯罪は許されない。
    なのに心神耗弱で戦おうとする人もいる現実…。
    ダメなものはだめ、そこに理由なんてない。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    うん

    名前が特徴的だったから読んでみたらふつうだった。面白くないわけでわないけどとても面白くはないなとおもった

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    絵が苦手

    作品の内容は、興味すごくあるんです。でも絵がもともと苦手な方なのと、主人公が黙っているシーンが多くて、淡々と見守っているといえばその通りなんですが、何考えてるかよくわからない上に口を開けば偉そうみえる主人公が、なんかもう嫌い過ぎて先を読めませんでした、、

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    これが、現実

    制度やら収監されるやら知らない事も多くこーゆー事があるんだなと勉強になりました。

    日本のどこかで、もしくは隣町とか?で実際に起こっててもなんら不思議ではない事件とか。

    逆にこの漫画を読むことで悪用されないことを願います。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    解決困難な現実

    原作を読んだことがあったので、どのようにマンガ化されるのか興味を持ち、読み始めました。とても真面目なマンガだと思いますが、その分、読み難い。
    どの子も表情が虚ろで暗く、救いがない。これが現実なのだと思います。読むべきモノはありますが、厳しいです。勧められるかというと難しいですね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー