【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(38ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:12話まで  毎日無料:2025/05/30 11:59 まで

作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,026件
評価5 27% 821
評価4 36% 1,079
評価3 30% 922
評価2 5% 150
評価1 2% 54
371 - 380件目/全624件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    前にコンビニで見かけた

    コンビニで見かけた事のある話。インパクトのある題名。母に伝えたところ、私切れないかも、、、と言われた。私の母は精神障害がある。軽度の知的障害もあるのかと怖くなった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ホールのケーキを三等分する件はどこかで見聞きしたことがあった気がしたので気になって無料分だけ読んでみました。非行少年、に至るまで環境とか障害とかいろいろな要因がありますよね。他人事ではないというか、考えさせられるテーマではあります。漫画的には登場人物の顔の作りが同じように見えてしまうので、髪型が似ていたりするとちょっと混乱します。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    軽度の知的障害が見逃されている現実、育つ環境の影響、少年院での教育と周りの大人の接し方によっては更正できる子もいる、、色々考えさせられます。

    by kazoo73
    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    それで?

    障害のある少年がいるっていうのはわかりましたが、だから許せと?被害者からすれば知能の差に関わらず「犯人」ですよ。

    • 7
  5. 評価:5.000 5.0

    最近になって発達障害という診断が付くようになってきたが、それでもまだまだ認知度は低く大変な事も多い。昔は発達障害は見過ごされてつらい思いをしてた人が多かったんだと思う。

    極々軽度の発達障害であれば今も見過ごされ
    、無理解な中で生活せざるを得ず間違った方向の誤学習をして犯罪に至ってしまうのかな。

    やりきれなくなる。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    犯罪する人に

    なにかしらの偏りがあるのは
    間違いないんだろうな。

    ケーキを3等分にできない話は知っていたけど
    その切り方にも
    心理的な意味があるのは初めて知った。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    現実問題

    これは、現実の問題をマンガにしてあるのかな?と思いました。
    こんな事をするとこうなるという見通しがみれないんだろうなと思う。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    難しいテーマだなぁと思いますが、どんどん引き込まれて読んでしまいました。
    無料分だけですが、続きが気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    まだ初めの部分しか読んでない身ですが、少年院を題材にした漫画を初めて読みました。
    どう言ったらいいのか難しいですが、ケーキを3等分に出来ない…
    今までの生活環境や心の環境などいろいろ考えさせられる作品だなと思いました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    オススメ漫画です

    オススメの漫画です。『ケーキ』が切れないって、そーゆーことね!!読んでみて納得。非行少年の過去とこれからがとても気になる。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー