みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
切ない
みんなきっとなりたくてこうなったわけではない。いろいろな事情がそれぞれあって、ここにたどり着いて。いろんなことについて考えさせられる作品です。
by オータス-
0
-
-
4.0
感動しました
私もこちらの漫画を前から知人が聞いていましたのでちょっと興味がありました、せっかく出会いましたので読みました、
by カイ姫-
0
-
-
5.0
原作より面白いです。
衝撃的なタイトルが気になり、以前に原作本を読んでいました。正直、原作はタイトル以上の読み応えは感じませんでした。
しばらく経って、漫画にもなっていることを知り、期待せずに読んだのですが、漫画の方がずっと面白かったです。
読みやすいし、切実な問題がよりリアルに感じられ、原作ではいまひとつだった理解も深まったと思います。
ケーキが切れないひとたちが実際にいるということ。そのひとたちの生きづらさを理解することは、今、世界で起きている様々なことを紐解くヒントになると思います。by カナリヤ60-
0
-
-
4.0
現代社会の闇だねぇ
大きな社会問題によく切り込んだ名作の一つだと思う。
このような作品を読んで理解が深まれば救われる人が増えるのだろうなと思う一方で、では健常者とされる線引き以上とされた人間達は常にその重荷を背負い続けなければならないのかという思いが交錯してやるせないような気持ちになる。by ろんちんパトロール-
0
-
-
5.0
この作品は障害や、薬物によって人生が変わってしまう。それに対して人間の接し方を変える必要があるのではないのかと思いました。
これからの社会でも必要なことだと改めて感じました。by 海凪-k8-
0
-
-
4.0
本人達より社会のほうがエゲツナイ
弱者を切り捨てる社会は、グレーゾーンの人にはとても生きづらい。支援がない。
1件めの少年は、幼い頃に療育につながることができたら幸いだったろうと思う。
しかし、親の持つリソースも限られる。情緒的なことや人との付き合いかたや学ぶべきことを学べなかった。
学んだとしても、社会には食い物にする悪いやつらも多い。いや、更に社会は悪くなっている。
どうすればという問いをなげかける。by 銀河鉄人-
0
-
-
5.0
おもしろい
それぞれのエピソードがとても哀しく、印象深い。社会で生きにくい人の背景をちゃんと描いているので、興味深い作品です。
by はちきゅうじゅう-
0
-
-
1.0
嘘じゃないけど・・・・
嘘じゃないけど、ちよっと悪いほうにバイアスかけすぎな気がします。
確かに、そのような話があるのはわかりますが、それが全てってわけじゃないし。
好み以前に、どうかな? って思っちゃいました。by まるまるho-
1
-
-
5.0
ずっと気になっていた作品で、無料期間を機に読み始めました。ケーキが切れない非行少年、自閉症やアスペルガーなど様々な生まれ持った生きにくさがある少年たちが出てきます。少年院の先生を通して自分の過ちに気づいていく少年たち姿が描かれており、とても興味深く読んでいます。
by 02るるるん-
0
-
-
5.0
気になる
元となった小説?は読んだことがあるのですが、こちらで漫画化されてると知り、読んでみました。
絵に癖があってすこし読みにくい印象もあるけど慣れたら平気そうです。by まぴま-
0
-