【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(25ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間83位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 104話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
色々な事情で少年院に入って来る人の心理がよく描かれていて興味深いです。ちょっとした感情の起伏で犯罪をおかしてしまうキレやすい若者のその後って感じです。
by てぷん-
0
-
-
4.0
とても考えさらられます
こういう視点の漫画は初めてです。なるほど、軽度知的障害が犯罪の一因になっていることは納得できました。その親御さんもまた、、、そんな連鎖もあるんですね。
by ミツ豆-
1
-
-
1.0
感想
ケーキが切れなない?エリート?!
少年院ににも格差があるんだ。よく考えればそうだよね。再確認した。色々な人間いるby ごま麦茶-
0
-
-
1.0
加害者の心情、情状酌量、厚生より被害者や遺族の方をもっと優先して考えてほしいです。日本の法律はただでさえ戦後の古くさい少年法が残ってるのに。障害者の方にたいしての偏見にもなりかねないし、犯罪は犯罪で分けて考えた方がいいと思います。
by 大福*-
3
-
-
5.0
楽しいです
アイキューが低くてここがどんなとこが分からなくて話しちゃう、、、なんか深刻なとこだな、て思いました、、、
by ロロロン*-
0
-
-
5.0
一時期、文庫本で話題になった話だけあって面白い。ケーキが(上手に分けて)切れないってことだったんだな。
by 三寒四温古今東西-
0
-
-
4.0
考えさせられる
社会派の作品です。
見ているけど、見過ごすような。
わかっているけど、あまり向き合われないような
そんな、彼らと向き合う作品。by おててお-
0
-
-
3.0
淡々としているけれど
ひと昔話題になった本が原作でしょうか
犯罪に関わってしまう当事者の少年少女たちの背景に、環境などだけでなく、こうした境界的な知能の問題があったなんて、全く想像もしていなかったので、衝撃だったのを思い出します
漫画は淡々としていますが、それだけリアリティが伝わってきて、取り上げられた子どもたちの悲しさ苦しさが感じられますby やまもも3jp-
1
-
-
5.0
この話し
非行少年について、大学時代、学んだことがあります。家庭環境がとても大きく影響している場合も多い。とても興味深い漫画
by ターチュ-
0
-
-
4.0
軽度の知的障害や発達障害、社会に適応することが難しい人をサポートすることで防ぐことができる犯罪も多いと思いました。
by pasa-
1
-