みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(229ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,281 - 2,290件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    話題作ですが

    原作の単行本が話題になりましたね。漫画で読むとイメージもつきやすくてわかりやすいです。世の中色んな人がいますね。最大多数の最大幸福…を言った思想家もいますがその最大多数の中にこういう知的障害がある人も含まれているのかな…なんて思ったりしました。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    非行の裏側

    ただの非行少年と言えないほど、様々なバックグラウンドを抱えていることを気付かされました。通じて言えることはどの人間も障害や環境によって非行に及んでしまうだけで、良い出会いや環境に恵まれたら防ぐこともできるのでは、ということです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    とても考えさせられるストーリーで、たくさんの人に読んでもらいたいなという感想です。どんどん読めちゃう

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作者様の違う作品をみて
    こちらも読ませて頂きました。とはいっても無料分のみですが...
    ですが少年院のあり方はいつの時代も
    話題になると思いますが
    一概に少年法がだめとは言わないのかな?とも思えます。人に危害を加える行為は言語両断ですけど。
    少年という微妙な心理状況の中生きていく辛さ、闇があり続きが気になる作品です

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    人物の区別がつきにくいな、というのが最初に思ったことです。同じ人物でも髪型が違うとわかりにくいです。もう少し犯罪者側の思っていることに触れたら良いのになと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    表紙とタイトルから、気になって読み始めました。まわりから理解して貰えない。上手く伝えなれない(表現出来無い)と言うことが自分自身頭では、『そういう人もいる。』と分かったつもりだった事。犯罪を病気に逃げるのではなくて病気を理解して犯罪をおきにくい社会になれば良いなぁーと感じました。

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    んー

    読めば読むほど深い話しだと思うし考えてしまうけどショートケーキの話しは本当にある話しなのかな?って考えてしまう!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    つらいです。。

    我が子もいつ犯罪をするか、なんだか他人事ではない気になりました。軽度の発達障害って分かりづらいし本人も苦しいし、読んでて少し辛くなりました。我が子にもケーキの三等分をさせてみたいです。
    少し怖いけど。。(笑)

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    衝撃

    ケーキを3等分できない。それは、今まで仲良く家族でケーキなどを分かち合った記憶がないせいもあるのかも、、など、色々考えさせられた漫画です。作者さんの他の作品も読みたいとおもいました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    マンガ版があったんですね!

    何年か前に、文庫版で購入して読んだ事があって当時もかなり大きな衝撃を受けたことを覚えてます。まだ無料分しか読んでませんが、これはハッキリ言って教科書に載せたい位、または全国民が知っておいた方が良い内容だと思います。
    文庫版にせよ、マンガ版にせよ。
    自分が読みやすいツールで、一人でも多くの人に読んで欲しい。

    そして義務教育の段階で、しっかり支援できるシステムを作って欲しいです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー