みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

1,751 - 1,760件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    社会性のある内容で、他の方のレビューも読みましたが読む人によって感想が分かれますね。自分自身は、この作品は加害者擁護でも、障害者=犯罪者という決めつけでも無く、"そういう場合がある"という風にあくまでも一つの例として読む内容かなと思いました

    by Tower
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    タイトルは

    原作が有名ですよね。マンガがあってうれしい。まだ途中までですが、なかなか考えさせられます。それほどまでに彼らは評価されることに飢えている、という言葉が印象に残りました。
    世の中の理解も足りないし、知的障害につけこむ人たちもいると思う。みんなが生きやすい世の中になればいいな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これはダークホラーというかサスペンスのようだけど、現実的な問題だと思う。非行少年を否定するだけでは解決しない。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    読んだことあるからおもしろい。わかりにくかったところがリアリティに見えて良かった。シリーズ化してほしい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分には知り得ない世界を、こちらの作品を通じて知ることが出来ました。社会的に理解されず再犯を繰り返す彼らの心情がとてもリアルに描かれている

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    いつもですが、この人の漫画は考えさせられる話しばかりです。でも自分の知らない世界ばかりで勉強になります。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    気になってた作品でした。
    まだまだ出だしですが、続きが気になって仕方ありません。被害者も苦しいし、脳の障害で苦しんでる加害者もいる、、考えさせられます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    全部を

    非行に走る原因は複雑で、答えがない、背景も深い闇があるんだなぁと。少年犯罪を全て発達障害のせいにしては被害者が浮かばれないけど、早く気づいて適切な教育を提供する事で防げる犯罪もあると思った。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    社会的弱者

    社会的弱者の生きにくさが知ることができ、勉強になる作品です。自分の身近にもしいても、どう支援していいかと考えさせられる。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ストーリーは

    ストーリーは面白いのですが、字が小さいのと、登場人物がみんな同じような顔をしていてわかりにくいです。考えさせられる話ではあるだけにそこが残念。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー