【ネタバレあり】聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしましたのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
満足感やばし
無料のところだけを読ませていただきましたが、それだけでもかなりの満足感がありました。
リナがおおらかで面白いので、すごくお勧めします!
絵柄も可愛いしね!by chococookie-
0
-
-
4.0
結構楽しいです
また異世界転生もの?とあまり期待せず読みましたが、間違って召喚したことにみんな心から申し訳ないと気遣ってくれるところに安心感を覚え(みんないい人そう)安心して読めます。これから美味しいものを作って周りを幸せにしてく感じかな?楽しみです
by いそち-
0
-
-
2.0
メリハリが無い
終始うるさい印象をうけます。お料理のところは好きだけど、同じパターンで毎回周りがうるさくてリタイアですごめんなさい。
by mimi27-
0
-
-
1.0
50話でギブアップ
よくある異世界転生。
ご飯が美味しくない世界で、料理好きの子が料理を振る舞う…
最初は楽しく読んでいましたが、チーズのおつまみを作ったときにワインが出てきて、次にカクテルを作ったりしだして、「え?ワインを作れる文化の世界なの?カクテルって素人が作ってそんなに美味しい?そもそも主人公何歳の設定だっけ?」と突っ込まずにはいられず、読むのが面倒になりました。by さき5555-
0
-
-
1.0
設定は悪くないと思うんだけど、主人公がえらそうで好きになれない。女子高生がカクテル作ったり、あんなに料理しまくるのおかしいよ。成人女性設定でよかったのに。話も毎回えらそうに何か作って、周りが騒いでの繰り返し。無料分長いけど読む気しない。
by ささららら-
2
-
-
2.0
のんびり?わちゃわちゃだよね
厚かましいデカい態度の主人公があまり好きになれず
何かと浅ましく群がる美食貧民にも飽きた
料理も普通にこの年齢で作れる凄さは尊敬するけど
未成年がお酒に詳しくカクテル作れるってどーよ
( ̄ー ̄)スンッ
なんちゅーか
料理マンガにしては料理の描写が至って普通
異世界で料理する意味とは?
( ̄ー ̄)スンッ
その痩せたら美人設定の主人公の意味も不明
チャージ74話まで読みましたけど、その設定が生きていく事はなかった
設定とノリはいいんだけど展開がアチコチ飛び過ぎてて纏まりがなく
結果、のんびりの意味も判らず
何を目指してるマンガなのか判らなかった
( ̄ー ̄)チーン
設定はいいんだから、もっと設定とタイトルを活かせれた作品になってたらな、と
痩せた主人公見たかったな、と
悔やまれる点が多いので星はマイナスしましたby うききききん-
2
-
-
5.0
爽やかな楽しさ
聖女モノは本物だ偽物だとドロドロしがちですが、このヒロインは吹っ切れてる!しかもポッチャリでカワイイ!
捕まえた魔物を恐れず料理したり、能力を周囲のみんなの楽しさに使ってるのが良いです。by NETERUKUNN-
0
-
-
1.0
無料分を24話まで読んだ感想です。
異世界に転生したら料理がまずくて、転生前の知識でおいしい料理を作るというファンタジーもの。
似たような漫画を読んだことがありますが、こちらは無料でも読むのがつらいレベル。
無駄に人物が多くて読みにくい。
(厨房のスタッフやメイドたちが料理を食べたがる)
ヒロインが王族と恋愛に落ちていくとか、料理の腕を生かして異世界でカフェをやってはばたいていくとか、
そういう過程がほしいところ。
毎回、料理やカクテルを作ってわいわいやってるだけ。
無料でも無理です。by らるるーしゅ-
0
-
-
4.0
食べ物だけじゃないよ
聖女召喚がなにを間違ったか、普通の料理好きな女の子を引き寄せてしまった!しかも、還すことが、できないなんて!
ご飯が美味しくない世界では、リナはある意味聖女かもしれませんね。
料理が同じような感じで続けてくるので、お腹がいっぱいになりますが、ほんわか恋やドラゴンの出現で話が少しずつ幅を持ってきて楽しくなるので料理三昧を脱出するのを頑張って見てください。by 三毛猫のタンゴ-
0
-
-
5.0
うおお~っ。
無料分読み終わってしまっただよ。課金する前にもっかい最初から無料分チャージして読むか…。主人公無敵ですね。王様すらツマミのうまさに抗えない…。竜も手なずけて、無双な感じがステキです。あと王子かわいい。
by ドラベスト亮-
0
-