みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2022年8月27日(土)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 田舎出身だからすごく共感田舎出身だからすごく共感しました。ああいう親戚いるし、友人だと思っていた子とも疎遠になった。問題定義できる作品だと思いました。 by 3匹のネコ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 理解できるすごい角度のお話だなぁ、と思いました。これで励まされる人が多いと思います。いい意味の囚われない生き方なのかなぁ。でも、そんなに強く生きれないですよね。 by えいじろう- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 私は男ですが、同感します!上京して20年近くなりますが読んでいて自身もおんなじような経験してきたので非常に親近感がわいたのと同時に昔を思い出して少し苦しくもなりました。それくらい共感する素晴らしい作品です。 
 
 私は田舎出身の本家の長男である為、家を継がなければならないとか、仏壇や位牌を親戚で子供がいない叔父の分まで長男が面倒見なければならない(親戚から仏壇位牌の面倒を見て欲しいと依頼が来るとか)、うちの場合も似たようなもんです。
 有名私立大を出ても地元の国立大出身が1番の出世頭だと認識している中高年の多いこと多いこと。
 
 地元の景色とかのんびりした時間軸とか、学生時代からの友達の繋がりとか好きなので戻って暮らしたいと思う理想な環境な部分もあるんだけど、
 家の場合は両親がこの漫画の叔父のタイプなので、「子供のことを1番知ってるのは親なんだから」とか「黙って親の言うこと聞いてそのとおりに歩いてればいいんだから」と私の話を聞く耳すら持たず、中年になったの今でも相変わらず言ってきます。
 
 上京して20年経った今でも地元に戻って暮らすという目的を果たす為に
 今でも変わらず口撃してきます。
 
 ため息つきたくもなりますが、
 これ以上愚痴書いてもしょうが無いのでまとめます(笑)
 こういう話の漫画って中々無いので同じように共感できる人に呼んで頂けたらいいなーって思います。
 
 そして、「田舎に戻らないイコール罪」では無と、肯定出来るようこれからも日々呪縛を解き続け自己肯定できるように頑張ろうと思います。by ちかちか28- 
              
    
         3 3
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎の閉塞感ああ、よくわかると身に詰まりました。 
 ストーリーと絵柄が合っていて読みやすかったです。
 この作者さんの他の作品も読んでみたいです。by きりん23号- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 だめだこれなんだろ、作品としてはわりと良かった。 
 主人公には、共感する。
 でも、読み終えた後のスッキリ感は全くない。
 問題が解決したとか、主人公の中で昇華されて次の一歩を踏み出すとかじゃないからなのかな。
 物語に大きな進展はなかった。
 私の場合、夫の親戚のようで、虫唾が走った。
 閉鎖的なコミュニティは嫌い。by ハッピーマニア- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 旦那の実家旦那の実家もそんな感じなのかな。 
 噂が広がって誰かに見られてる感じ息がつまるな。
 女ばかりが家事やってるのおかしいよ。by キュウリとキュウリ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 田舎田舎の町での生きづらい息の詰まる環境に育った主人公の葛藤が凄く感じられて、引き込まれてしまいました。 by ミニーさんさん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 とてもおもしろかったこの漫画に描かれてるような超保守的な人間関係は世の中にたくさんあるんでしょうね。 
 自分の周りもそこそこ保守的な考えが普通でしたが、幸いここまでじゃなかったので興味深く読みました。by ybuffier45- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 共感でしかないうちの田舎もそう。 
 女がお茶汲み。今は私も仕事で出世したけど、本当に辛かった。゚(゚´ω`゚)゚。
 
 マキの気持ちもミユキの気持ちもわかる。
 日本のダメなところが早くなくなればいいですね。by あをい(*´`*)キュ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 私は五十路で独身ですが、父の田舎に行ったら、なんで結婚できないのか、と親戚中の年寄りに言われます。でも両親はとても自立心があり、そんな事気にもさせない対応で私を守ってくれます。そんな人が近くに居ないと苦しいかも知れませんな。こんな世の中早く変わればいいのになぁ。 by フォンドボー- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    