みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
現実的であるがゆえの残酷さ
すごく現実的です。物語にありがちな救いもありません。
救いがない話なんてたくさんありますが、現実的であるだけに、余計に残酷な結末という感じです。
申し訳ないですが、何か残るかといえば、ネガティブな感情しか残らないと思います。by 秋保-
0
-
-
3.0
内容が…
広告で以前から気になっていたので読みました。まわりの大人の田舎特有の考え方で自分の地元を思い出してしまいました。二人一緒に出れていれば…と思ってしまいます。
by たまほし-
0
-
-
3.0
イラっと
なんでだろう、、、
女だからかイライラする………
でも主人公の女性が内面強くて唯一の救いでした。こんな世界は嫌ですね…by らららんど、-
0
-
-
3.0
それぞれ
私も田舎出身です。進学のため都会に出て、そのまま結婚しました。作品ではマイナスに書かれてばっかりでしたが、田舎のこういうの悪いことばかりではないんですよ。
姉はお婿さんをもらって、家を継ぎましたが色んな人に囲まれて幸せに暮らしています。子供が生まれると尚更、面倒を見てくれる人が沢山いていいなぁと感じます。面倒くさいことも多いけど、良し悪しは人それぞれだと思いました。by ゆゆ5151-
0
-
-
3.0
分かる。ほんと 嫌!!田舎の 親戚の結束力。あーゆー人たちって 自分たちが その土地から離れる事が出来なかった人たちだからこそ それを 押し付けてくるんだよね
by 煌らぶ-
0
-
-
3.0
田舎あるある、かな。どうしていとこは亡くなったのか、知りたかったです。あえて伏せてるのかな。ちょっとモヤモヤしました。
by ひらりん*-
0
-
-
3.0
なんとも言えないリアル
自分は都会で生まれ育ってて、親もその上もずーっと都内で田舎がどんなものかわからないけど、都内で頑張る気持ちも田舎の閉鎖的なかんじも、なんとも言えないリアル感があって、明るい話じゃないけど、悪くないです。
by NUR-
0
-
-
3.0
じんわりきます
昔は仲よかったのに、進学や就職で生きる道が違ってしまった友達。大人になってから生きてるうちに会って話すことが出来てたら違ってたのかな
by ひかりもの-
0
-
-
3.0
地方の田舎ではよくあることがリアルに書かれているなと思います。田舎ならではのあれこれホントにわかります。田舎の良いとこであり悪いとでもあるんですよね。
by 匿名かーちゃん-
0
-
-
3.0
田舎は田舎特有の世界があるから
田舎は皆、顔見知りだから。親戚もまとまっていたり、親戚つきあいも盛んだし、何か起きれば村八分だし。他人は受け入れないし、離れればよそ者になるし。ひとつの集合体。村社会だから。
by ヒッキ-
0
-